無題

無題

ゲシュタルベン さんの書込 (2005/12/12(Mon) 11:31)

こんにちわ 質問があるのですが 平行平板円形のコンデンサあって半径a距離dで極版間には抵抗RとスイッチSと含む回路で結ばれているとします そんなとき電位差をV1になるまで電池で充電しそのあと電池をはずし回路のスイッチを閉じてつなぎます. このとき片方の極版A電荷Q(t)の変化を表す回路方程式はどうなりますか?

Re: 無題

篠原 さんのレス (2005/12/12(Mon) 23:57)

ゲシュタルベンさん,はじめまして. 篠原です.

この問題に関して,どこがわからないのでしょうか? また,あなたはどこまで自分で解くことができましたか? 良い質問の仕方:

を参考にして,質問してみてください. レスがつきやすくなりますよ.

がんばってください.

Re: 無題

ゲシュタルベン さんのレス (2005/12/13(Tue) 14:27)

篠原さんこんにちわ 書いてあるとこがわかりません. きっとキミは物理が得意なのでしょうか. 回路方程式とは何のこといってるのでしょうか. V=IRのことですか? でもこの式にQ(t)の微分を入れるだけで完成でしょうか? ということです. よろしくお願いします.

Re: 無題

篠原 さんのレス (2005/12/13(Tue) 15:33)

ゲシュタルベンさん,本当に「よい質問の仕方」を読みましたか? 「よい質問の仕方」の最初には,次のことが箇条書きで書かれています.

・きちんと調べたうえで投稿する ・適切なタイトルをつける ・自己紹介をきちんとする ・出典を書く ・問題文を正確に書く ・「どこまでできたか」を書く ・「どこがどのようにわからないか」を書く ・投稿する前に推敲をすること

あなたは,このほとんどの項目を満たしていませんよ. まず,この問題に関して,あなたはどれだけ自分で調べましたか? 自分で調べてわかったことをまず書きましょう. これを書いた上で,「どこがわからないか」を書きましょう. また,適切なタイトル,自己紹介,問題の出典などの記載もされていません. ただ単に「問題を解いてください」という書き込みに対して,全部答えを書いてくれるような親切すぎる,ある意味でお節介な人はこの掲示板にはいないと思いますよ.

回路方程式とは,この問題の場合,Q(t)の変化を求めることができる方程式のことを指すと思います. その前に,回路を解く上で必要な回路定数が一つ求まっていませんね.これを先に求めましょう.

ちなみに,私は物理は大好きですが,それほど得意なわけではありません. がんばってください.

Re: 無題

ゲシュタルベン さんのレス (2005/12/14(Wed) 16:00)

そうですか. この問題についてはあきらめたいと思います. ありがとうございました.

Re: 無題

篠原 さんのレス (2005/12/14(Wed) 23:22)

そうですか・・・ 残念です.

他の分野の勉強も大変なことでしょう. がんばってください.