人生の未来 と 物理の未来

人生の未来 と 物理の未来

アルファ さんの書込 (2006/05/03(Wed) 22:41)

はじめまして,私はこれから,物理学を学ぼうと思っているものです. ただ,不安としまして,就職の問題や,卒業後,物理の研究をしている企業があるのかと気になっています. 1,卒業後,大学院に行く人が多く,これは,研究者と最低限必要な道なので しょうか?

ここから,関係がないのですが,ある物理の本を読み,気になったのですが,意味が分かりません.良かったら,教えてください.

2,衝撃波が発生するのは,飛行機のマッハ2以上の速度からとありました, それはなぜでしょうか? また,高速よりも,速い,光速では,衝撃波は見えないだけで,起こっているのでしょうか?

Re: 無題

Joh さんのレス (2006/05/04(Thu) 01:33)

こんにちは.

衝撃波はマッハ1で起こります.実際には,飛行機の飛行速度 そのものがマッハ1に達していなくても,主翼の上面など, 流れが局所的に早い部分では衝撃波が発生します.飛行速度が マッハ0.8くらいから,このような局所的な現象は目立ち始めます.

なぜマッハ1なのかと言うと,音波の速さをマッハ1と定義 したからです.光速のことは,私には分かりません.

Re: 無題

アルファ さんのレス (2006/05/04(Thu) 04:21)

レスありがとうございます.

0,8くらいから,このような局所的な現象が起こるというのが分かりまして, 良かったです(^^)

光速に興味を持ちましたのは,光速に近づく事ができれば,タイムスリップも可能かもしれないと書かれていたからです.

Re: 無題

Joh さんのレス (2006/05/04(Thu) 16:13)

光速の場合ほど顕著ではありませんが,運動している物体で大なり小なりタイムスリップが起こっています.例えば人工衛星との通信では,相対論的効果による時間遅れが起きますから,衛星中継の放送なんかにも,そんな計算が(たぶん)使われているのだと思います.

就職の問題や大学院のことは,誰か他の方のレスを待ちましょう.私はよく分かりません.

Re: 無題

アルファ さんのレス (2006/05/04(Thu) 23:29)

Johさんありがとうございます. 運動してる物体,大小なり,タイムスリップが起こってる事,人工衛星が相対論によって影響を受けているとは知りませんでした(^^)

Re: 無題

篠原 さんのレス (2006/05/05(Fri) 02:01)

アルファさん,はじめまして. Johさん,こんにちは. 篠原です.

私は物理じゃなくて,工学を学んでいます. なので,あまり詳しくはありませんが,日本国内で純粋な物理を研究している企業というのは,あまり多くないと思います. 私の目から見ると,日本国内のほとんどの企業は,短期的に見て利益が得られるような研究しかやっていないのが大半だと思います.(かなり色眼鏡で見ているかもしれませんが・・・) どうしても,純粋な物理を研究し続けたいのなら,海外へ行くか,大学の教員になることになるのかな・・・? (物理といっても,理論屋さんから実験屋さんまで種類も分野も様々だと思うので,詳しいことはあまりよく知りませんが・・・)

大学院に関しては,工学においては研究者になるのならほとんどの人は大学院へ進みます. 「最近は工学部でも医学部と同じように6年(学部4年+修士2年)行って一人前や」というような事を仰る先生もおられます. なので,研究者になる/ならないに関わらず,多くの人が修士課程へと進学しています. 大学院へ行かないと研究者になれないというわけではありませんが,研究者になりたいのなら修士課程へ行っておいたほうがよいと私は思います. また,博士課程へ進学するかどうかに関しては,修士課程へ進学した後に,ご自分で判断してください. 私の大学の先生を見ると,修士課程修了後,一度企業へ就職し,企業に在籍中にドクターを取って,再び先生として大学へ移動してくる人もたくさんいますし,企業に行くことなしに,そのまま先生になった方もおられます. (ただし,論文ドクターの制度がいつまで続くかはわかりません.)

なんだか,まとまりの悪い文章で申し訳ありません. また,私が述べたことが正しいという保障はありません. 主観的な意見も入っています. あくまでも,単なる参考にしてください.

Re: 無題

CO さんのレス (2006/05/05(Fri) 15:17)

アルファさん,こんにちは.

アルファさんは高校生でしょうか? 「研究者」という言葉に対してどのようなイメージを持っておられるでしょうか. 研究者といっても,実にさまざまな人たちがいます.

大学に残って研究をやりたい,という場合は大学院に進学するのが普通だと思います. 企業で研究がしたい,という場合には学部または修士でも十分に道があります(博士だと専門性を問われるので逆に狭くなることがあります).

でも,もしアルファさんがまだ高校生であるとしたら,自分の将来を限定せずにやりたいことをやるのをお勧めしたいです. :)

Re: 無題

アルファ さんのレス (2006/05/06(Sat) 02:27)

レスありがとうございます.

凄く分かりやすくて,自分で悩みあぐねていた問題が軽くなったような気がします. 学歴のない私は,社会に出て,営業という仕事しかない,社会に馴染めなくて,もう一度,勉強を始め理系に進み,研究者になりたいと思いはじめました.

為になるアドバイスありがとうございます(^^)