ニュートンリングについて教えて下さい

ニュートンリングについて教えて下さい

優 さんの書込 (2006/04/21(Fri) 18:09)

はじめまして, 今年物理学科に入った,大学1年生の優です.

私は推薦で入ってしまったので,なかなか授業についていけません… というより今まで,物理のレポートを書いたことがないという現状です.

大学で平面ガラスと平凸ガラスを重ねて,ニュートンリングを観察し, その曲率半径Rを測定するという実験をしました.

半径は何回もやり直していい値はでました.

誤差もいい感じに抑えられました.

そして,その実験のレポートの課題でいくつかわからないのがありました.

課題1 ニュートンリングは何故円形の干渉縞なのか説明せよ.

課題2 測定データーの精度について例をあげて検討せよ.

課題1は本などをみてみましたが,なかなかそれらしいものは見当たりませんでした. 課題2は,質問の意味自体がわかりません…なので,何をどうこたえていいかわかりません(>_<)

直接でも,ヒントでもアドバイスでももらえたら嬉しいです. よろしくお願いします.

Re: ニュートンリングについて教えて下さい

トンガリ さんのレス (2006/04/21(Fri) 21:28)

【ニュートンリングは何故円形の干渉縞なのか説明せよ.】 本などをみても見当たらないでしょうね. 干渉縞のできる原理の説明の文中では,『言わずもがな』なので言わないでしょう. この課題は,干渉縞の出来る原理を本当に理解しているか確かめる為の物でしょう. レンズの下のスキマをよく見て,干渉縞のできる原理の説明の文を一部使って説明しましょう. 半円筒形のレンズでの干渉縞を思考実験して比較するのも良いでしょう.

【測定データーの精度について例をあげて検討せよ.】 1つの例の,そのまたヒントになれば良いのですが・・・ 丸棒から 直径D 高さH の円筒形の V=0.25π・D^2・H の精度が±2% の体積見本を製作中だとします. Hの精度を±1% で作ったら,Dの精度は±0.5% で作る努力が必要です.何故だか分かりますか.

Re: ニュートンリングについて教えて下さい

山旅人 さんのレス (2006/04/22(Sat) 08:33)

優さん,初めまして. ニュートンリング … 近頃は,高校の授業であまり詳しくやらないようですね. ずばり 『ニュートンリング』 で検索すると,たくさんヒットしますよ.以下は一例です.ご自身でいろいろご覧ください.

Re: ニュートンリングについて教えて下さい

優 さんのレス (2006/04/22(Sat) 14:53)

山旅人さんトンガリさんありがとうございます. 課題1 ニュートンリングは何故円形の干渉縞なのか説明せよ. について考えてみました.

つまり,ニュートンリングが円形なのはガラスとレンズの隙間が円形のためで, 例えば,半円筒形のレンズを使った場合は直線の干渉縞が観察されるはずである.

ということでしょうか??

Re: ニュートンリングについて教えて下さい

山旅人 さんのレス (2006/04/22(Sat) 15:00)

> 半円筒形のレンズを使った場合は直線の干渉縞が観察されるはずである

そのとおりですよ.