無題

無題

U さんの書込 (2006/01/28(Sat) 11:54)

車から降りたとき,ドアに触れると静電気が起こるときがありますよね? あれはコンデンサーの放電と聞いたんですが,どういう原理なんでしょうか? どうか教えてください.

Re: 無題

やかん さんのレス (2006/01/28(Sat) 16:12)

Uさん,はじめまして.

>車から降りたとき,ドアに触れると静電気が起こるときがありますよね?

あれほんといやですよね.私も特に冬場は恐怖です. (^^; とても面白い話題なのですが,ところでUさんは,どの位の 学年の方でしょうか?それによってレスの内容も変わるので・・・. 上の”よい質問のしかた”を参考にされるといっぱいレスがつくかもしれませんよ. :)

Re: 無題

U さんのレス (2006/01/28(Sat) 18:17)

はじめまして,やかんさん.挨拶も無しに失礼しました. ご指摘ありがとうございます. いちよう大学一年生で理系なんですが,へっぽこ大学なので高校のときにほとんど勉強をしないで入りました.その反動なのか,今になって物理も含めいろいろなことを勉強したいと思うようになったのです.ですから,知識としては高校レベルにも満たないかもしれません. できるだけ易しく教えてもらえると幸いです. どうか皆さんよろしくお願いします.

Re: 無題

やかん さんのレス (2006/01/28(Sat) 21:40)

Uさん,自己紹介有難うございました.私は43歳のオジサンですが,大学はUさんと同じ(?)へっぽこ大学で,しかも理学部ではありません(・・?) でも素人なりに物理は大好きです :) ご質問の件ですが,”ビリッ!”は静電気ですよね.乗車中にドアの金属部分を触ってもびりっとこないことから,またUさんが降りたときに車外のお出迎えの人がドアを触ってもびりっとこない事から,静電気は下車の瞬間,Uさんの体に溜まっています.理由は,背中のシート布地と,Uさんのセーターがこすれ合わさるためです.ですから車の金属ボディーに触りながら降りれば,びりっとはきません. 私は詳しくないのですが,静電気が溜まるということは,体に静電容量がある,体がコンデンサーになっていると言っていいかなあ?(自信ありません.嘘かも) 毛深い人は毛の先から空中にある程度放電するので,静電気が溜まりにくい,というのを何かで見た記憶はありますが,ちゃんとしたデータ根拠に基づいたことか否かは定かではありません・・・.

Re: 無題

U さんのレス (2006/01/28(Sat) 22:27)

大体分かりました. そういえば,コンデンサーの極板同士を放すと電圧が高くなりますね. それと同じで,体が近くで放れれば電圧が高くなり,それでまた触れると放電が起こるということですよね. やかんさん,本当にありがとうございました.

Re: 無題

やかん さんのレス (2006/01/29(Sun) 15:19)

そうですねえ・・・,コンデンサーの放電・・・.コンデンサーは対向極板に外部から電圧をかけて,静電容量と電圧に比例して電荷が溜まりますが,静電気は性質の異なる物同士の摩擦によって帯電,接触させようと近づけると放電するわけですよね.電荷が溜まる過程はコンデンサーと違うような気もしますが,コンデンサーの放電というと,普通,導線で極板間外部の回路をショートさせるような感じがするので,あえてコンデンサーに例えるなら”接触させて(近づけて)放電する”のは,どちらかというと,コンデンサーの破壊による極板間”直(じか)”の放電に近いかなあ・・・.

Re: 無題

U さんのレス (2006/01/29(Sun) 18:05)

ありがとうございます.やかんさん. コンデンサーの破壊とはどう起こるのですか? 起こるとどうなるのですか? よかったら,教えてください.

Re: 無題

やかん さんのレス (2006/01/29(Sun) 19:13)

>コンデンサーの破壊とはどう起こるのですか? 起こるとどうなるのですか? よかったら,教えてください.

うわあ,だんだんドキドキしてきました.私は特別専門に勉強しているわけではないので あまり期待しないで下さいね.通常,コンデンサーの破壊とは”絶縁”が破壊される事で 耐電圧を超えて電圧をかけたりして不可逆的に機能が損なわれるれる事をいうらしいですが・・・.言葉についてはyahooなんかで調べると結構出てきますよ. (^^;

私の考えとしては・・・

Hydride さんのレス (2006/01/29(Sun) 22:03)

>車から降りたとき,ドアに触れると静電気が起こるときがありますよね?

ここが微妙に違う気がします.ドアに触れると静電気が起きるのではなく,すでにドアは静電気を帯びています.

車が静電気を帯びるのは,走行中のタイヤ(不導体)の摩擦が主な原因です.摩擦によって移動した電荷が導体であるボディ(金属)に蓄えられます.ちょうどらいでん瓶に静電気をためることや,バンデグラフ起電機と同じですよ.

電気を蓄えたらいでん瓶やバンデグラフ起電機を触ると,ビリッと放電がきますよね.これとおんなじです.

Re:

U さんのレス (2006/01/30(Mon) 08:03)

やかんさん,ありがとうございました. コンデンサーの破壊については,yahooとGoogleで調べてみました. 感覚的には分かったような気がします.

Hydrideさん,ありがとうございました. >電気を蓄えたらいでん瓶やバンデグラフ起電機を触ると,ビリッと放電がきますよね.これとおんなじです.

すみません.実験は中学以降やっていないので,らいでん瓶とバンデグラフ起電機,どちらも知りません.これも調べてみます.

Re:

やかん さんのレス (2006/01/30(Mon) 14:47)

Hydrideさん,こんにちは!私だけでは何とも心細かったので助かりましたm(__)m Uさん,詳しいレスがいただけて良かったですね☆ これはそうすると,車を走らせないで,ただの乗り降りだけでは”びりっ”と来ないんでしょうか.あるいはお車到着,お出迎えの人が触ってもびりっと来るのでしょうか.

Re:

Hydride さんのレス (2006/01/31(Tue) 07:23)

>車を走らせないで,ただの乗り降りだけでは”びりっ”と来ないんでしょうか.

いちども走らない車はありませんよ.止まっている前は必ず走っています. 蓄えられた電気は,タイヤで絶縁されているのでそう簡単には逃げません.

Re:

Hydride さんのレス (2006/01/31(Tue) 07:26)

>あるいはお車到着,お出迎えの人が触ってもびりっと来るのでしょうか.

走った車に触れば,誰が触ってもビリッときますね.車と人との電気量の差が電気が来るか来ないかに影響している気はしますけど.

Re:

やかん さんのレス (2006/01/31(Tue) 13:20)

Hydrideさん,教えていただいて有難うございます.そうするときっと展示場なんかの 車の乗り降りでは,びりっとこないかもしれませんね.あとは,誰かが下車してびりっときた直後は,他の乗員が降りてもびりっとはこないですね.さっそく実験・・・,あっ,でも結構怖いなあ,キーの先なんかでやると,痛くないかもしれませんね. :)