物理にしておけば,,,

物理にしておけば,,,

みき さんの書込 (2005/09/19(Mon) 22:43)

初めて書き込ませていただきます. 高校3年のみきと申します.今まで医療系の大学に進むことを親に勧められ,自分も「それが私の生きる道だ!」と甘く考えていました.でも最近,工学部が私に一番あっているのに気がつき,大体の大学の入試科目を調べたのですが物理必須ばかりです.生物選択,もしくは浪人覚悟で物理を勉強するのは可能でしょうか?ご意見よろしくお願いします.

Re: 物理にしておけば,,,

Joh さんのレス (2005/09/19(Mon) 23:43)

浪人覚悟なら何でもできると思います.

私も,現代文と社会が得意科目で,数学・物理・化学は全て恒常的に赤点という,ダメ文系高校生でしたが,何を思ったか理系に進みました.得意科目を全部捨てて,苦手科目ばかり一から勉強するという鬼のような日々でしたが,一浪して希望の大学に入れました.

もちろん,みきさんが私と同じように行くとは保証できませんが,覚悟さえあれば,大抵のことは為せば成ります.私が自分の経験からアドバイスできるのは,それくらいです.大事な人生の岐路ですから,ゆっくりしっかり悩んだらいいと思いますが,悔いが残らないようにしてくださいね.

Re: 物理にしておけば,,,

みき さんのレス (2005/09/20(Tue) 00:34)

Johさん,ご回答ありがとうございました. 今思えば,自分の意見を心の中に隠したまま,親に逆らわないようにしていたみたいです.子供のとき,リカちゃんよりものを作るのがすきだったのに,いつの間にか忘れていました.

Johさんのアドバイスでもう一度よく自分の人生をみなおす勇気が湧いてきました.

Re: 物理にしておけば,,,

ken さんのレス (2005/09/20(Tue) 21:52)

みきさん.はじめまして kenです. >でも最近,工学部が私に一番あっているのに気がつき,大体の大学の >入試科目を調べたのですが物理必須ばかりです.

工学部といっても範囲が広く,仮に入試になくても絶対に物理が必要な 電気,機械,建築系もあれば,化学の知識がより問われる材料,応用化学系 もあります.大学によっては応用数学や応用生物の学科があるところも あります. 従って,工学部といっても何を学びたいかによると思います. 入試科目に物理を選択しなくてもいいところも探せばあるかと思いますし, 浪人覚悟であれば,そして,化学系の学科を志望するのであれば, 物理はそこそこであればなんとかなります. 逆に電気,機械,建築系など,ばりばりの物理系の学科を志望するのであれば, それは,独学での相当ながんばりが必要です. いずれにしても,大学に入ってしまってから考えるより,今,よく考えるほうが 絶対にいいです. アドバイスだけならできますので,なにか聞きたいことがありましたら 書き込んでください.

Re: 物理にしておけば,,,

みき さんのレス (2005/09/20(Tue) 23:15)

kenさん,とても詳しいご回答ありがとうございました.

工学部は物理!のイメージしかなく,物理選択があれば即無理だ,と勘違いしていました.今まで勉強した生物の知識を無駄にしたくないし,もうちょっと調べようとおもいます.

お言葉に甘えて質問したいのですが,応用化学系の応用生物でも具体的になにかをつくったり,設計したりするんでしょうか?学科の名前からよくイメージができなくて,,,よければ教えてください.

Re: 物理にしておけば,,,

Joh さんのレス (2005/09/20(Tue) 23:36)

往々にして,学科の看板の名前と,実際にやってる研究は違ったりします.どんなことをやってるかは,一言で言えば先生の得意分野だけです.〇〇研究室と名前がついていても,冗談みたいに関係ない研究してたりするところがたくさんあります.

そこで,あまり細かい科目にまでは目を向けないで,大体,どんな科目が主に必要なのか,というのを,自分の志望している大学を中心におおまかに調べてみるのも一つのアイデアです.一般的に,〇〇化学と言えば,こんな研究ができる!と思いこんでいると,ガッカリしてしまうことがあるかもしれません.

大学でできることの一つは,自分の知識を深めて,視野や識見を広げることですから,物理・化学・生物だけではなくて,数学とか語学とか色々勉強すると楽しいと思います.私は,語学とか美術とかにも興味があって,全部で卒業必要単位の倍くらい単位を取ってしまいました.いくら授業に出てもタダですからね.そして,ある程度のレベルになってくると,人の知らないことを知ってるというのはすごい武器になりますし,どんな科目でも必ず何かの役に立ちます.(人が知らない分野のことに詳しい方が有難がられるくらいです.)

そういうわけで,自分に将来必要になる科目っていうのを,あんまり今の段階で決め付けてしまうのも勿体ない,というのが私の感想です.時間さえあれば,全部やったっていいくらいです.今はとりあえず,志望校の受験をくぐり抜けるのが先決ですね.

Re: 物理にしておけば,,,

かつ さんのレス (2005/09/20(Tue) 23:45)

あのー,工学部との事ですが,生物工学は対象外でしょうか? 生物工学科だったら生物選択の所はあるんじゃないですか?

Re: 物理にしておけば,,,

篠原 さんのレス (2005/09/21(Wed) 00:22)

応用生物学科について,私の大学のHPを紹介します.

参考になれば幸いです.

Re: 物理にしておけば,,,

ken さんのレス (2005/09/21(Wed) 21:56)

kenです.こんばんわ.

いろんな大学で,さまざまな名称の学科があり,募集方法もさまざまですので ある大学のある学科がどんなことをやっているのかは,それぞれの大学の webに当たってみる,あるいは雑誌などをあたってみるのがいいかと思います.

応用生物や生物工学というと,バイオテクノロジーのイメージが強いし, はずれではないでしょう. どの分野でも言える事ですが,工学部は最新の科学的知見から最先端のものを 生み出すことを使命としているため,研究室でやることは,その時々でホット なテーマに移り変わっていくものです.大学の教授陣の興味や専門分野にも左 右されます.

工学部は基本的には「ものづくり」といえるかも知れませんが,研究室によっては みきさんのイメージしているものと異なるかもしれません. ものをつくるとはいっても出来上がるのはコンピュータプログラムなどの ソフトウエアかも知れません.すでにあるものを調べつくすことが研究内容かも 知れません.それぞれの大学の研究室が今現在として何をやっているかの 概要は大学のwebに当たってみるとある程度わかるでしょう. そこから興味を引くものを選ぶのがいいと思います. もっとも,研究テーマは時流によりますが,基本となる学問が変わるわけでは ありません.大学では,最終年次の研究室配属以外は基本となる学問を 教わることになります.

Re: 物理にしておけば,,,

みき さんのレス (2005/09/22(Thu) 19:19)

返信が遅れてしまって本当にすいません. Johさんとkenさんのアドバイスのもと,いろんな大学を調べている間にたくさんのご意見をいただきました.ありがとうございます.

Johさんのご意見でもありますが,今回の件で多くの知識を学ぶ大切さを身をもって感じました.

篠原さんに紹介していただいた大学なんですが,とてもすばらしいですね!驚きました.物理などを基礎から学べるようですし,ご意見にもあったので研究内容をみると,前々から興味があった昆虫学や細胞機能学があり,とても心が魅かれています..他にも大学院の進学率も高いみたいですし,なんといっても私は関西なので場所的にも条件があってるんです^^もう第一志望にしたい!勢いです.

本来,こんな質問をするべきところじゃないのに親切な先輩方にたくさん教えていただいたことはすごく参考になりました.ありがとうございました.いい結果を伝えれるようにがんばります.また分からないことがあればおしえてくださいね.

Re: 物理にしておけば,,,

篠原 さんのレス (2005/09/22(Thu) 21:08)

みきさん,こんにちは. お役に立てたみたいで良かったです.

進学の候補に挙げるのならば,念のため書いておきますが,私の大学は来年度大きな改組があり,「繊維学部 応用生物学科」は「工芸科学部 応用生物学課程」と名前が変わります. それに伴い,カリキュラムや開講する講座の変更が予想されることだけお伝えしておきます.

あと,私個人の意見ですが,私はAO入試で入学しました.もし「大学に入りこんなことを学びたい,研究したい!」という強い意志があり,未来への目標がある程度はっきりしているのであれば,AO入試という選択肢もあります.学術的な試験はないので,「物理を学んでないから諦める」と言うようなことにはならないと思います.高校で習う物理程度なら,大学へ入ってから独学で,または大学の予備の講座(高校で物理,数学3などを学んでいない人向けに開講されるもので,単位は得られません)で十分に追いつくことが出来ます.ただ,AO入試だからと言って,「勉強しなくても入れる入試」という考えを持って欲しくはないですし,そのような考えの人は絶対に落ちるとだけ言っておきます.

私の大学に関することであれば,私の知る範囲でならお答えすることが出来ます. 何かありましたら,また書き込んでください.