おっひさぁ〜ちゃぱです!っと言ってもわかんないか・・・チャパです!!! ちょっと時間について疑問に思ったのですが,時間とは何なのでしょう. 例えば,ある物体の時間を止めることが出来たとしましょう.しかし,そのある物体は,何に対して止まるのでしょうか.宇宙に中心はないのだから・・・それにその粒子だけが止まると,その粒子の持つ運動エネルギーとかはどうなるのでしょうか?他の粒子がぶつかるとか・・・時間の止まった粒子は,光子?なのでは,とか思ってしまうのですが.まーそれはさておき,やはり,このように理由も付けずに時間が止まった物体はどうなるか?など,分からないのでしょうか?今思ったんですけど,粒子に時間があるのではなく空間に時間があるのでは,そう考えると,粒子の時間は,空間によって決まり,粒子の時間が止まると言うことはその空間に対して相対的に止まっているということ?まー・・・わけのわからんことを・・・と思っているかもしれませんが,何かコメントを・・・
> 何かコメントを… 『時間とは何か』 key に Google で検索したら 3,610 件,yahoo で検索したら 16,600 件ヒットしました.玉石混淆,ほとんどは石ですが.試しに,以下あたりを眺めてみては如何でしょうか.
時間がとまっていると速度が定義できないので運動エネルギーも定義できない 気がします.
>ちょっと時間について疑問に思ったのですが,時間とは何なのでしょう.
むっずかしいですよねー,こういう質問って.わからない私にはもちろん, 理解されている方も,数行で説明するのはきっと大変なんじゃないでしょうか. 相対論とか理解してないとだめなんでしょうかね,きっと (^^;.昔読んだ本に私たちが使っているのは虚数の時間だって書いてあったけど,あれどういう意味だったんだろう・・・.
いやー・・・自分なら絶対返事を返さないんですが.こんなにも返事をくれて有り難うございます.それにしても山旅人さんの紹介しているページを見ると,とても面白そうな本があるじゃないですか・・・今度買ってみようと思います. >時間がとまっていると速度が定義できないので運動エネルギーも定義できない 気がします. う〜ん・・・この場合物体との相対速度で考えると,運動エネルギー・・・??? 分かりません!!! やはり,やかんさんやこういうのも理解している人も難しい話なのに,私に分かるわけがないか・・・
nemoです. なかなか興味深い質問ですね. 私もよくわかりません.
>空間に時間がある これはどういう意味なのでしょうか? 時空のイメージでしょうか?
時間というのはどういった"コト"を考えて 感じるのでしょうか? モノの運動?エントロピー増大??? ともかく不思議な概念ですね.
>時間がとまっていると速度が定義できないので運動エネルギーも定義できない
光にとって時間がとまっているのかはよくわかりませんが 光には運動エネルギーがあると思うのですが これはどういったことなのでしょうか? 私の言ってる意味が間違ってるのかも(>_<)
一般に,粒子の運動エネルギーは ,そして です.分母に時間が入ってくるので 時間がとまっていたら定義できないかなぁと思った訳です. 光の場合は ですが,時間が止まっていると 振動数が定義できないのでやはりエネルギーは未定義になるのでは ないかと思います. ( はプランク定数, は光の振動数)
>FKDさん
"時間がとまっている"の意味が明確ではないせいで 誤解をした部分もあるみたいです. 観測者から見た時間と光自身(?)の時間は 別なのでそこで間違ったみたいです. 私の勘違いでした.
大昔,昭和!35年頃!!,NHKに 『不思議な少年』 というテレビドラマがありました.(今 “不思議な少年” でヒットするのは別のものだと思います.) 主人公太田博之少年(「小銭寿司」の創業者)が 「時間よ〜止まれ!!」 というと,<b>太田少年以外の</b> すべてのものが静止するのです. 太田少年はなぜかその(静止した)世界の外にいて 「時間よ〜動け!!」 と叫ぶとすべて元に戻ります.不思議ですね.
誰も知らない化石ネタでごめんなさい.(不正確な記憶の部分を一部改めました.)
>大昔,昭和!35年頃!!,NHKに 『不思議な少年』 というテレビドラマがありました.
おお,私が生まれた時より時間をさかのぼってますね. (^^; 昭和40年代に入ってからですが,外国製のTVアニメで,主人公の刑事(?)だったかが, 敵にやられそうな瞬間に”時間よ止まれ”といってから,上司に携帯TV電話で状況報告する,というのがありましたけど.確かに”時間よ〜,とまれ〜♪”と念じたい事ありますね(実際には”早く過ぎてくれ,”と思う事が圧倒的に多いですが).
よくわかってない私がいろいろ書くのもなんですが,時間の進み方は変わっても止めるという事は簡単にはできないという事なのでしょうか.空間が決まると,透磁率と誘電率が決まるから,光速が決まる,慣性系同士では座標変換に の規則があるから, 運動状態で時間が(時間の流れ方が)決まる,とは言えるでしょうか.虚数時間の事ですが,上の式で が虚数だと両辺最後の項が正になって,1,2,3項めと 同等な感じになるからって,事でしょうか?そんな簡単な話ではないかな? (また生意気書いちゃいました (^^;)
>やかんさん 虚数時間の事ですが専門書ではない本には よくそう書いていますよね.(宇宙初期特異点回避?) 私はまだ勉強不足なのでまだわかりせん. いつか勉強しなくては・・・.
ところである系が定常状態であればその系は ある意味時間がとまったようなものと考えられますかねぇ???
>(宇宙初期特異点回避?)
あっ,そういえば書いてあったのホーキングの本だったような気がします.
時計も,崩壊する原子核も何〜にもない真空だったら,時間止まってると考えてもいいような・・・.
> 時計も,崩壊する原子核も何〜にもない真空だったら,時間止まってると考えてもいいような….
↑時間が <b>止まっている</b> のではなく <b>無い</b> のではありませんか?ん?同じことかな?
流れる (流れない?) 時間が止まることは ?? あるの ??
仮にあったとしても,『不思議な少年』 の太田少年とは異なり,われわれ自身が (われわれの意識も) 止まってしまうから,われわれはそのことを知ることはできないのでしょう. (何度か修正しました.)
>↑時間が 止まっている のではなく 無い のではありませんか? われわれ自身が (われわれの意識も) 止まってしまうから,われわれはそのことを知ることはできないのでしょう.
あっ, 山旅人のおっしゃる通りですね,と私も思いました. 虚数の時間のこと,検索してみたらいくつか出てきたのですが, なんだか背景真っ黒で,書いてあること全部信用して良いかどうか 分からなかったので帰ってきちゃいました・・・. (^^;
>時計も,崩壊する原子核も何〜にもない真空だったら, >時間止まってると考えてもいいような・・・. 宇宙初期の話はちょっとわかりませんが, 重力場の方程式を導くとき, 真空で平坦な時空を解に持つように要請します.
あっ,FKDさん,こんにちは!
>重力場の方程式を導くとき, 真空で平坦な時空を解に持つように要請します.
一般相対論が必要なんですね・・・.以前,山本さんにわかりやすく導入を解説していただいたり,素人向け入門書を読んだりしたのですが,専門の本には行列,テンソルとかがいっぱい出てきて何がなにやら,だったなあ・・・.まずは行列の演算がすいすいできるようにならないと,なんでしょうね・・・. (^^;
>山旅人さん >流れる (流れない?) 時間が止まることは ?? あるの ??
流れていると感じているような時間がとまっていると感じるようになることは あると思います. 非平衡状態→平衡状態 なんかはある意味そうかと思っています.
>やかんさん >一般相対論が必要・・・ たしか相対論では時間は"流れる"というか "存在"している(過去,現在,未来)だけのものだったと思います. ちょっとわからないですね(汗)
>たしか相対論では時間は"流れる"というか "存在"している(過去,現在,未来)だけのものだったと思います.
おおお・・・.やっぱムズカシイ (^^;
>> FKD さん > 重力場の方程式を導くとき,真空で平坦な時空を解に持つように要請 つまり,一般相対論では,「時間が止まる」 は <b>想定外</b> なのですね.
>> nemo さん > 流れていると感じているような時間がとまっていると感じるようになることは ある … 非平衡状態→平衡状態 そうですよね.われわれが時の経過を感ずるのは,状況の <b>変化</b> ですものね.
ところで,以上の会話はもっぱら物理の範疇内の時間でした. 話題を振ってしまって恐縮ですが,いまこれを書いている少し前,テレ朝の 『報道ステーション』 でマラソンの高橋尚子が 「(2003年の)東京国際女子マラソンで負けたときから <b>私の時間は止まっている.</b>今秋この大会に出て勝つことで <b>止まっていた私の時間を取り戻したい</b>」 と語っていました.
なるほど・・・.高橋選手にとっては大会で負けたという状況が変化していない→彼女の時間は止まっている,というわけですね.そういえば,アインシュタインも素人向けに,気持ちによって時間の進み方は違う,違って感じる,と例をあげているし,物理的にも,普遍的・絶対的な時間の進み方などというものがない以上,そういう日常の時間感覚も,なまじ非科学的なものとして馬鹿にできないような気もします.