突然,書込む一ファンです.いつもROMばかりですが,ハンチング現象につぃて 日記に書かれていましたので,グッグてみましたら以下のURLが出てきました. 電気でなく流量計のトラブルのようですが,参考になればありがたいです. もし間違いであれば,どうもすみませんでしたと言うことでお許し下さい.
こんにちは.どうもありがとうございます. ご紹介の記事,参考にさせていただきました☆ 今日もいろいろ調べていたのですが, やはりわずかに,そして元気にハンチングしております. 微妙な回転角を測定する装置なのですが,100分の4度くらい振れています (本当は1000分の5度以下らしいのです). 測定できないことはないので,予備的な実験はやってみます.
こんばんは.
分解能の8倍のノイズがあるのは大変ですね. 微小回転角の測定ということはレーザータイプの ロータリーエンコーダを使用されてるのでしょうかね? 電気的な周期的ノイズでしたら,FFTアナライザを 使って周波数をわりだしてローパスフィルタを使えば 消せるような感じを受けます. かなり分解能が高い角度センサなので振動も制限が きつそうですね.
分野が分野だけにノイズ処理と防護が大変そうですね. 僕もSTM用の回路が発振して困ってます. お互いがんばりましょう.
マサシさん,アドバイスありがとうございます.ご推察の通り,光学式ロータリーエンコーダを使っています.電気やFFT方面には疎いのでいろいろ勉強になります.
> 分野が分野だけにノイズ処理と防護が大変そうですね.
大変なようです.サイクロトロンから出る中性子に半導体がやられる(シングルイベントというらしいです)ので,電子機器は遠くへやったり,パラフィンや鉛で防護しています.
> 僕もSTM用の回路が発振して困ってます. > お互いがんばりましょう.
がんばりましょう :)