ラングレーの問題

ラングレーの問題

回遊魚 さんの書込 (2005/04/13(Wed) 18:57)

こんにちは. とある筆記試験で,以下の問題がでました

三角形ABCにおいて,AB = AC, ∠BAC = 20°とする. 辺AB上に点Dを∠BDC = 50°となるようにとり,辺AC上に点Eを∠BEC = 40°となるようにとる.このとき,∠CDEの大きさは何度か.

ラングレーの問題と呼ばれる有名な問題らしく,ぐぐればすぐひっかかります.

みなさん,息抜きにちょいとチャレンジしてみませんか(息抜きになるかわかりませんが)? 僕の周りの狂った大学の院生達(自分も含めて)は誰も解けませんでした,,,.

ちなみに,僕は答えをまだ見てません,悔しいので,,.

みんなで悩みましょう.

Re: ラングレーの問題

おこめ さんのレス (2005/04/13(Wed) 20:24)

息抜きさせていただきました. ところでさっき文章を読み間違えて変な書き込みをしてしまいました.すみませんでした.

Re: ラングレーの問題

回遊魚 さんのレス (2005/04/13(Wed) 20:25)

こんにちは,おこめさん

ベクトルなんて使わずに, 一緒に初等幾何でがんばりましょうよ.!!! 何本か補助線引けば解けるらしいですよ.

解法の美しさって大切だと思います.

Re: ラングレーの問題

回遊魚 さんのレス (2005/04/13(Wed) 21:06)

あっ, おこめさんの文章が修正されている...

Re: ラングレーの問題

おこめ さんのレス (2005/04/13(Wed) 21:41)

ごめんなさい.不適切な書き込みだと思ったので消してしまいました. 回遊魚さん,どうもコメントありがとうございました.

>一緒に初等幾何でがんばりましょうよ.!!!

確かにそれで解くことに意味(頭の体操とか,なんとか・・・)がありそうです.

Re: ラングレーの問題

崎間 さんのレス (2005/04/14(Thu) 00:07)

回遊魚さん,ごぶさたしております.ラングレーの問題,2分くらい考えましたが,幾何学の苦手な僕には絶望的だったので,答えを見ました.アクロバティックで,大したものです.なんの努力もしていないのですが,面白い問題ですね!

Re: ラングレーの問題

やかん さんのレス (2005/04/15(Fri) 00:57)

みなさん,こんにちは.結局昨日は夜中の2時まで考え(し,仕事は大丈夫なのか?!),結局わからずじまいでした.そいでもって悔し紛れに,分度器であらかじめ答えを計りとり(-_-;),底辺を1として,三角関数で辺の長さを表していき,式を変形して答えに一致すりゃそれでいいや,(;O;)一体解いてんだか何してんだか自分でもわからない状況に陥ってしまいました.あまりに自分が不健全に思えて,結局答えを見ましたが,う〜,まいった〜m(__)mでもきっとあれから考え続けていても思いつかなかっただろう,と妙に安心しました.小学生の範囲でも解けるはずなのに,不思議な問題あるもんですねー.お陰様で楽しませていただきました.回遊魚さん,有難うございます!

Re: ラングレーの問題

山本明 さんのレス (2005/04/15(Fri) 01:14)

うわーっ,この問題,学部のとき家庭教師に行ってた先で聞かれて,一緒になっていろいろ考えた問題かも.これなら解いたこと…って,なかなか解けねぇ….結局,解けずじまいだったのかなぁ…. 悔しいから,解けるまで考え続けます.

貴重な睡眠時間を削る問題をくれて,どうもありがとう!!(T^T)

Re: ラングレーの問題

回遊魚 さんのレス (2005/04/15(Fri) 06:42)

しめしめ,,,. みんな悩んでますね.

機械的に解けてしまう物理数学に比べると こういう問題って難しいですね.発想力とか閃きが欲しいっ!

それにしても崎間さん,2分で答え見るなんて早すぎっす !!!

Re: ラングレーの問題

しん さんのレス (2005/04/15(Fri) 14:22)

>2分くらい考えました 私は20秒です.どうだ,参ったか.

Re: ラングレーの問題

やかん さんのレス (2005/04/15(Fri) 16:07)

ギブアップして答え見ちゃった者としては, 良いヒントを思いつきました. ご希望あったら言いますね :)