良くある質問だとは思うのですが・・・

良くある質問だとは思うのですが・・・

イワン さんの書込 (2005/03/03(Thu) 21:06)

初めまして.今年受験がやっと終わりました. 今は国立の前期合格発表を待っているのですが,受かってるかどうかも定かではないにも関わらず,後期対策を全くしていません.気力が全くないので.なので落ちてたら私立に行くことになってしまいます.或いは奇跡の後期合格に無勉でかけるか.前者がの方がより現実的ではあります.

本題なんですが,今かなり時間を持て余しています.なので,大学入学後のために,ある程度勉強をしようと思っています.受験のために,重問や難系をやり込んだのですが,今更それをやる気にもならないですし,新物理入門をパラパラめくり勉強しています.(これは以前に買ってたのですが,結局触れずじまいになっていました・・・) これ読んで,かなり目から鱗が出まくりです.実におもしろくて,将来物理学科に行きたいという気持ちが強まりました.(大学の物理はこんなにあまくないのでしょうが,今は夢を見てます.) この本というのは,大学入学後の物理の勉強に役立つのでしょうか?自分としては,高校物理と大学物理の架け橋にでもなれば,と思ってやっています.あと,これをやっていて思ったのですが,微分方程式(?)も少し触れたいと思っています.物理に役立つもので,高校数学までの人間に対応出来るような手ごろなものがあったら是非教えてください. 物理に関してついでの質問なんですが,ファインマン物理学というのをチラッと見ておもしろそうだったのですが,あれは初学の人間にも理解出来るものなのでしょうか?或いはある程度勉強した後でないと,手を付けるべきものではないのでしょうか?

Re: 良くある質問だとは思うのですが・・・

Joh さんのレス (2005/03/03(Thu) 22:46)

イワンさん,こんにちは.受験おつかれさまでした.

新物理入門っていう本は知りませんが,目から鱗が落ちている のなら,イワンさんにとって読む価値がある本なのでしょう. どんな本を読めばいい,というのは人によって意見が違いますし, 読み手のレベルにもよります.自分でフィーリングの合う本を 読むのがなによりですが,定評のある本だけ紹介しておきます. 多分,無駄にはならなそうな本です.

・古典力学(ゴールドシュタイン/吉岡書店) ・力学(ランダウ,リフシッツ/東京図書) ・物理数学の直感的方法(長沼伸一郎/通商産業研究社)

ファインマンは面白い本ですが,和訳がかなりひどく,読みにくい 原因になっています.できたら英語で読んだ方が分かりやすい本 です.

微分方程式は,具体的にどんなことに興味があるのですか?

Re: 良くある質問だとは思うのですが・・・

やっさん さんのレス (2005/03/04(Fri) 01:09)

イワンさん,はじめまして!! 受験お疲れ様でした

>Johさん 間に挟まってすいません

>或いは奇跡の後期合格に無勉でかけるか う〜ん.個人的には後期も受けた方がいいかと思います. 後期の受験校への思い入れにも依りますが受けておけば後悔する事は先ずないと思いますし.

>大学入学後のために,ある程度勉強をしようと思っています. すばらしい!!(なんか偉そうですね)

>新物理入門をパラパラめくり勉強しています. >これ読んで,かなり目から鱗が出まくりです.実におもしろくて,将来物理学科に >行きたいという気持ちが強まりました.(大学の物理はこんなにあまくないのでしょうが,今は夢を見てます.) >この本というのは,大学入学後の物理の勉強に役立つのでしょうか? >自分としては,高校物理と大学物理の架け橋にでもなれば,と思ってやっています. 僕も講義の資料用に新物理入門の新課程版を購入しました.まだ全てには目を通していないのですが,非常に良くできている本ですし,僕もかなり勉強になっています.大学入学以降の勉強にもかなり役に立つと思います.(しかも受験参考書と言うことで安い!!) 因みに「新物理入門」は物理が専門ではない学科で教養として物理を学ぶ際にテキストとして,あるいは参考書として紹介されているほど信頼性は高いです.また,著者の山本義隆さんは他の専門書や科学史も執筆していまして,興味があれば強くお勧めします.最近のヒット作は「磁力と重力の発見1〜3」です.ただ,受験としては対時間効果を考えると必ずしも生徒には勧められないので受験生にはお勧めしませんが,イワンさんにはちょうど良いのではないのでしょうか 大学の物理は難しいイメージがあるのかもしれませんが二浪した僕でも人並みには理解できます.また,まさに大学と高校との架け橋が僕のこのプロジェクトの役回りです.まだ記事が一つもかけていないことが悔やまれますが,近い時期に1つ記事を仕上げたいと思っています.良ければ参考にしてみてください.

>物理に役立つもので,高校数学までの人間に対応出来るような手ごろなものがあったら是非教えてください. 書店で「微分方程式・理工系」などをキーワードにいくつか本を手にとって立ち読みしてみてください.比較的言葉遣いがやさしいもののほうがとっつきやすい印象が僕はあります.あと,「微分・積分」と言ったタイトルの本は要注意で,あまり微分方程式については詳しく書いてありません.もちろん微分方程式以外について学ぶ分には全く問題ありません.

何かのお役に立てれば幸いです

Re: 良くある質問だとは思うのですが・・・

イワン さんのレス (2005/03/04(Fri) 09:54)

>Johさん 物理系の書物を挙げて頂きありがとうございます. 今度日曜に書店に行って見に行こうと思っていたのですが,雪が大量に降ってしまい(しかも,まだ降るとの予報もありますし)ちょっと行けそうになくなってしまったのですが,雪が解け,自転車で行けそうになったら(40分以上かかるので)是非挙げて頂いた本を見てみようと思います. 微分方程式に関しては,全くの無知でどのような種類があるのかすらよく知りません.ただ数学の勉強の際にも,曲線の長さを求める辺りで少し出てきて,参考書でもチラッと触れていました.それを物理入門を読んでて,その中でも使っているので,少し触れられたらな,と思いました.こちらも書店に行った時に,どのような類のものがあるのか見てみることにします. ファインマンは英語が良いというのは,僕もチラッと聞いたのですが,英語苦手なので,少々きついかな,とも思っていたのですが,意外と易しい英語でかかれてるとのことなので,これも見てみます.ありがとうございました.

>やっさんさん 後期対策はした方が良いですよね,やはり.後期も前期と同じ大学ですし,絶対ここに受かりたいという思いも強いのですが・・・. ただ僕の場合,所謂普通の受験生と若干趣きが違っていて,高校中退の大検組み且つ元ヒキ(今も完全には脱することが出来てません・・・)なんです.予備校などにも一切通っていないため,一人でやり続けてきたので,精神的に限界になってしまいました.そのため勉強の気力が23日程で燃焼しきってしまった感が強くて・・・.ただ物理入門も若干は役に立つでしょうし,大学入学後のためにリスニングの練習も再開したので,これがほんの少しでも役に立っており,最悪後期受ける時に役立てばと思ってます.出来れば後期がないのが望ましいです.

>物理が専門ではない学科で教養として物理を学ぶ際にテキスト これを聞いて俄然やる気が出てきました.やはり役に立ってるかどうか定かでないよりも,こういう風に間違ってないと示唆していただくと,安心しますし,やる気も出てきます.ゲンキンな人間ですみません.「磁力と重力の発見」は以前,新聞で紹介されていて是非読みたいと思っていました.ただ受験期ということもありましたし,値段が高かったので,古書店に置かれたら且つ受験が終了したら,と思っていたのですが,今度是非覗いてみようと思います. あと,やっさんさん(名前が際どいですね)がもう少しで仕上げきるという記事を楽しみにしています.僕にとってはかなり示唆に富むものでしょうから,読んで勉強させていただこうと思います.記事頑張って下さい. 微分方程式に関しては,題名に騙されないように気をつけます.どうも見出し広告とかにも弱い僕としては不安ですが・・・.中身を精査し,難しすぎないものを1冊買ってみようと思ってます. 親切な返事を本当にありがとうございました.大いに今後の役に立てさせていただこうと思っています.

Re: 良くある質問だとは思うのですが・・・

山本明 さんのレス (2005/03/05(Sat) 12:07)

大検&受験,お疲れさまでした! そうそう前期試験が終わると,後期が残っていても気が抜けちゃうんですよねぇ.もう10年も前ですが,私もそうでした.

後期試験は,筆記などで自分の考えを書く問題形式が多いんじゃないでしょうか. だったら,普通の受験勉強らしい受験勉強で問題練習するよりも,物理のいろんな現象について読み物を読んで頭を柔らかくしておくことが,よい後期試験の準備になるんじゃないでしょうか. 高校用の物理の教科書をお持ちでしたら,それをぱらぱら眺めるだけでも,試験勉強になると思います.(もちろん,新物理入門も良いでしょう)

後期試験を受けたからって,私立が不合格になるわけじゃないんですよね? だったら,後期試験を受けても損はしないでしょう.損をしないなら,受けときましょうよ.もっとも前期試験に受かってれば,後期試験を受けるなんて大損ですね.前期試験の結果がよいといいですね!

と,本題の前が長くなりましたが,ファインマン物理学はこの教科書だけで物理学全般の知識が得られるように構成されています.ファインマン流の解説で,なかなか面白い…んですが,通読するのはかなり骨が折れると思います.私は大学入学の時に英語版3冊セットを手にして,結局,大学時代には読み終わらなかったなぁ…(←悪い見本です) 初学の人間でも理解できると思います.…けど,根気次第ですね.

どの程度の微分方程式の知識を求めているかわかりませんが,ひとまず岩波書店の物理入門コース10「物理のための数学」(和達三樹・著)あたりは,物理系に進学されるなら勉強になるんじゃないかと思います.書店で中身を覗いてみてはいかがでしょうか.

ちなみに蛇足ですが…進学した大学に生協書店があったりすると,本を1割引で購入できるかもしれません.高い本を買うのは,もうちょっと様子見してみてもよいんじゃないかと思いますよ.