無題

無題

シゲ さんの書込 (2005/03/03(Thu) 08:57)

みなさん,色々とアドバイスしてくれてありがとうございます.学科は通信系です.4つ月の試験は英,数,物,化です.

Re: 無題

こくりん さんのレス (2005/03/03(Thu) 12:46)

私が入学した時(4月)も,そのような学力調査がありました. (情報系と理学系の混ざったような学科でした.) 科目も,英語と理科全般の一般常識といったところです. 英語の結果に関しては,能力別クラス分けの参考資料になっていたそうですが・・・

kenさんもおっしゃってるように, 試験とは言ってもあくまで参考資料程度のものだと思うので, 受験勉強ほど気にしなくても全然問題ないと思いますよ.

入ってくる学生が全員同じように, 高校で履修しているとは限らないので, そんな学生を,一度にたくさん面倒見る教員からしてみれば, どのあたりに焦点を当てたいか,判断するのに使いたいだけだと・・・

やはり,せっかく大学に入るのだから, 受験勉強のようなことはせずに, 気に入った専門書や勉強したい専門書を買ったり, このサイトの解説等を読みながら勉強していたら, 余裕〜♪だと思います.

Re: 無題

ken さんのレス (2005/03/03(Thu) 20:08)

kenです.こんばんは.

学力調査のあまり面白くない目的を思いつきました. 案外あたっているかも. それは,入試の成績は大学の教授陣は知りえないので, 別途,入学してから自分たちで試験を実施して, 誰が成績上位か,下位かを調査して,授業開始当初から 目をつけておく目的というものです.

仮にこれが正解だとしても,どうせ数ヶ月もしないうちに 化けの皮がはがれるので,このときだけ一生懸命にやったとしても あまり意味がないかと思います.

Re: 無題

おこめ さんのレス (2005/03/03(Thu) 21:07)

どうも皆さんこんばんは.

>学力調査のあまり面白くない目的を思いつきました.・・・

なるほどぉー.僕の意見としては,単位にも関係ないし,勉強しなくても良いと思います.その後の履修科目についても,ぎりぎり単位とれたら良いと思いますよ. もちろん勉強は必要なのは言うまでもないことですが,テストで点を取る事と,理解しているかどうかは別物です.まずは理解することに重点をおいた方が良いと思います.そして理解できなくても,学習した後には必ず演習問題を解くようにしたほうが良いと思います.演習問題を解くことによって理解も深まると思いますから.僕が新1年だとしたらそうします.

あと,その分野の何に自分が興味を持っているのかを,意識しておくのも大切でしょうね.

Re: 無題

山本明 さんのレス (2005/03/05(Sat) 11:39)

>学力調査のあまり面白くない目的

これも私の予想でしかありませんが…,シゲさんが合格された学科には推薦入試の枠がありませんか? 推薦で入学が決まった学生は,下手すると半年間なにも勉強せずに大学に入学してきて,せっかく身につけていた知識すらも忘れてる!…なんて状況になることを危惧して,大学の教官が“じゃあ4月に試験をやると言っておけば,最低限,高校範囲の復習くらいはしてくるだろう”なんて思惑で,やるんじゃないかなぁ. シゲさんのように,自らやる気を出している方は,問題なくクリアできると思います.

大学生相手に教える立場にとって,学生が高校までの知識をどれだけ持っているかは,それほど気になりません.それよりも“これから学ぶ学問に対してどれだけ学ぶ意欲を持っているか”の方が気になります.意欲ある学生に対しては,とても教えやすいです.(大学生に限らないですね) そこで,入学までのあと1ヵ月,どうぞシゲさんは「やる気を高めておいて」ください. 大学レベルの教科書を覗いてみるとか,自分はなんでこの分野に進学しようと思ったのかを思い出すとか,そういうことが大事になるんじゃないかなって思います.…あ,結論はおこめさんが書いてることと同じですね.