物理でなく化学になるのですが・・・

物理でなく化学になるのですが・・・

たけと さんの書込 (2005/01/31(Mon) 18:47)

はじめまして,大学の応用化学科に所属しています. 今実験で中和滴定をしているのですが,そのレポートでファクターを求めろという課題があるんです.今まではモル濃度=ファクターと思っていたのですがどうやら違うようで・・・ そもそもファクターとは何なんでしょう?教えてください.お願いします.

Re: 物理でなく化学になるのですが・・・

やかん さんのレス (2005/01/31(Mon) 19:27)

たけとさん,はじめまして. 同じような質問を他にもされている方がいらっしゃるようですね.

私は残念ながら知らないのですが,少しだけ記載されているURLを 見つけたのですが,お役に立ちますか?

Re: 物理でなく化学になるのですが・・・

まる さんのレス (2005/02/01(Tue) 00:29)

私は理学部化学科でしたが,ファクターなんて習いませんでした・・・(>_<) 中和滴定なんて飽きるほどやったんですけど.

分析の教科書2冊を見ても索引に載っていませんでした. 新しい概念なんでしょうか?知らなくてショックです.

Re: 物理でなく化学になるのですが・・・

Fe さんのレス (2005/02/01(Tue) 13:05)

はじめまして,大学で材料(金属)系を学ぶFeと申します. 分析化学の実験では,ファクターとは目的の濃度からのズレを表す補正値と教わりました. 式はこんな感じです ファクター(f)=実際の濃度/表記の濃度