院試がだんだん迫ってきてますね.私も出願しました.3万円は高い!!私,無謀にも2つ出しまして・・・計6万.がんばらないと・・・.最近は電磁気をやっております.電磁気は1年〜2年の2年間勉強してたんですが,何しろ最近使わないもので忘れてるところがた〜くさん.力学・解析力学,電磁気学,熱・統計力学,量子力学の4つの中で,電磁気が1番嫌です・・・.使わないから・・・(-_-)!
院試受けるみなさま,がんばりましょう.
迫ってきましたね.僕も2つ出す予定なんですが,お金がないのでどうしようかと悩んでおります.受験料が高いのは学生に「高い金払ったんだからがんばって勉強しよう」と思わせるためかもしれませんね.違うかなあ.
力学・解析力学,電磁気学,熱・統計力学,量子力学.僕は 熱・統計力学 ですね.苦手なの.あまり得意なのもないんですが.ふう.
こんばんは @研究室 院試のシーズンですか 僕は去年でしたが,なつかしいですね 院試の勉強を通して物理の復習が できたので,僕にとってはよい経験でした. みなさんも試験だからと気張らずに 物理の勉強と思って取り組めば,楽しく 院試対策ができるのではないでしょうか? ところでtomoさんは理論ですか? 理論だと6から7割がボーダーラインと聞いてますが,, ちなみに僕は観測系だから理論でも実験でもありません. なので6割なんてとれませんでしたが合格できました.
最後だけは 根性だと思いますが.. がんばって下さい では
ちなみに入ってからが本番です. 院試が終わったからと遊んでいると 入院後すぐドロップアウトしかねません ではでは
管理人さんもがんばって ではではでは
私は理論です.今所属が原子核理論で,大学院も同じ分野を志望しています.7割くらい取らないといけないみたいですね.がんばって復習中です.院試が終わったら1ヶ月くらい(夏休み中)は遊ぶ気満々ですが,心改めた方がよさそうですね・・・.
回遊魚くんお久しぶりです.最近みないのでどうしたのかと思ってました. いつも貴重な体験談ありがとうございます.励みになりました.
受験料は,なんかの法令で値段がきまってるらしいです. だから,大学が値下げしたくてもできないみたいですよ.
ちなみに私は実験屋さんでした.
そうなんですかー. やはりあさはかでした. 法令で下げてくれればいいのに.
崎間さん,試験はやいですねー. 私は8月の後半にあった気がします. 面接は嫌ですよねー. 私の時は全教授陣(20弱?)対一人でした.
うちの大学はもともと早くて,さらに AO入試みたいな口述試験だけのやつを受けたのでもっと早くなっちゃいました.物理系の教授,助教授がだいたいそろっていて 約10人ほどでした.
知ってる人達に囲まれた方がよけい緊張すると思うのは僕だけでしょうか.
とっすぃも一般入試を受けなくてはいけにゃいことに.... 特待生で学費を下げるために.... てか,教授がバリバリ受けさす気なので.... とっすぃの一般入試は英語と 数学・力学・電磁気・熱統計・量子・情報1・情報2の中から3教科(昨年は4)を選択するっぽいです.とっすぃは推薦が合格してるので口頭試問は免除かも...9月はじめにあるそうです. みなさん,がんばりまっしょい!!!! とっすぃは35000円の検定料をはらいました...よって,7月のバイト代がだいぶ消えてもた...
私は知ってる人達でも,普通に話すのでは緊張しませんが, 面接とかでマジな場面になると緊張してしまうかもです.
人じゃなくて場所,場面によるかも.