皿電極と同心円電極の感度について

皿電極と同心円電極の感度について

L さんの書込 (2010/01/17(Sun) 11:55)

皿電極と同心円電極の感度について

「皿電極と同心円電極の感度についてを数式を用いて定量的に検討しなさい」という課題が出たのですがさっぱりわかりません. ネットで調べても全然わからなかったのでどなたかわかる方がいたら教えてください.

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

mNeji さんのレス (2010/01/18(Mon) 12:23)

恐らく,2つの電極を用意して,電圧を印可して,電流でも計るのでしょうか.としても,どのような対象をどのような配置ではかるとか,どのような近似を考えるとかの説明がいるとおもいます.ただ難しい予感がします.

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

L さんのレス (2010/01/18(Mon) 18:12)

あまり説明がなく,課題が書けなくてこまってます. なんでもいいのでもし,この電極二つに関する数式があったら教えてください.

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

mNeji さんのレス (2010/01/18(Mon) 19:24)

>あまり説明がなく,課題が書けなくてこまってます.

私も,まったく同じ感想を持ちます.

どんな授業で,どのようなアプリケーションかも判りません.仮に私の推測からすれば,簡単な場合では,電極の形状に依存する事はないと思うので,ますます「課題」が理解出来ませんよ.

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

L さんのレス (2010/01/18(Mon) 21:59)

>mNeji 質問に答えてくれて本当にありがとうございます.

誘電率とか伝導率とかは関係ないのでしょうか?

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

mNeji さんのレス (2010/01/18(Mon) 23:57)

>誘電率とか伝導率とかは関係ないのでしょうか?

それに類似したご質問があったような気がします.でも,それは感度の問題ではなくて,一種のスケーリングのような話だった様に思います.

他方,もしも2つの電極面が平行に向き合っているとして,そのエッジ部分が表面積の大部分について無視出来るなら,感度は電極面積に比例して,電極間距離に反比例する位でしょう.従って,この近似の範囲では,電極形状に依らないのだと思います.

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

L さんのレス (2010/01/19(Tue) 01:05)

何度も返答ありがとうございます.

私は文系なのでこの課題の意味がよくわからないのですが, もし,数式を書くとしたら mNejiさんが思うにはどのような数式を書けばいいのでしょうか?示してもらえると助かります.

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

mNeji さんのレス (2010/01/19(Tue) 10:18)

>私は文系なのでこの課題の意味がよくわからないのですが, >もし,数式を書くとしたら mNejiさんが思うにはどのような数式を書けばいいの >でしょうか?示してもらえると助かります.

私は理系出身ですが, >「皿電極と同心円電極の感度についてを数式を用いて定量的に検討しなさい」 というだけの課題では,チンプンカンプンです.

以前にも申し上げましたが,授業の概略,今回の課題に関わりそうな講義,などを示すとかされないと,何とも説明のしようが無いと思います.

いっそのこと,出題者の方に「課題」をもう少し噛み砕いて説明願ってはいかがですか?

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

L さんのレス (2010/01/19(Tue) 13:15)

やはりそうですよね〜. 授業の内容はリハビリテーション工学でこれらの電極を使っていたことでした.

後でメールで聞いてみることにします.

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

mNeji さんのレス (2010/01/19(Tue) 15:43)

>授業の内容はリハビリテーション工学でこれらの電極を使っていたことでした.

そういうことですが.目的が違うのですが,私は「指先と手首の間の交流信号を利用する実験」をした事があります.その時の感じでは,「皮膚表面のインピーダンス」が人ごとにバラバラであるようでした.年齢が高くなると水分が減少して抵抗が高くなる感じでしたよ.

恐らく出題は,整形外科などで「電気刺激」を与える装置の電極みたいな事を考えていられるとおもいます.電極の清掃(細かなゴミ)も大事でしょうが,実際の刺激は捜査員の方が「印加電圧」を人ごとに微調整しているので,あまり電極の感度は関係ない様に感じます.

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

L さんのレス (2010/01/19(Tue) 16:01)

ホントですか?あまり,あの教授の説明はわからないので・・・

もし,説明でもっと奥深く聞く場合,どのようなことを聞けばいいのでしょうか?

Re: 皿電極と同心円電極の感度について

mNeji さんのレス (2010/01/19(Tue) 20:43)

>もし,説明でもっと奥深く聞く場合,どのようなことを聞けばいいのでしょうか?

素直に知りたい事を聴いたらいいのでは?たとえば,

1)電極は,体のどこに,何個付けるのか? 2)加える電気刺激は,直流か,交流(正弦波,矩形波)か? 3)電極形状が変わると,どうして感度がかわるのか?