某地方大学物理学科1年のタビトといいます. 大学のパソコンでネットサーフィンをしていてここにたどり着き,『オチコボレ100の法則』をみてビックリ!まだ大学が始まって1ヶ月しか経っていないのに「これって俺のことじゃないのか?」と思えるほど的中していました. いや,でも,「何か勉強しなければ!」っていつも思ってるんですよ.これでも.だけど「物理学科なんだから物理を勉強しよう」→「やっぱり基本は力学と電磁気学だな」→「いや,待てよ.力学や電磁気学は2年からだからまだ勉強しなくていいや」→「それならば数学だ!」→「数学といっても純粋数学と物理数学のどっちを勉強しよう?」→「数学は道具として使えればいいから物理数学でいいかな・・・」→「いや!立派な物理学者になるためには数学を完璧にマスターしてなければ!」そして,図書館に行き数学科向けの『線型代数』と『微分積分』の本を借りて意気揚々と帰宅「はっはっは,これで他の学生よりリードできる!」→「そして,一流の物理学に・・・」→「30分間の妄想」→「おっと,早く勉強しなければ!」机に向かい勉強に取り掛かる.しかし,難しくてなかなか進まない.そして焦ってくる.「やべ〜.全然分からん」→「俺の勉強方法が悪いのか?」→「いや,この本がいけないんだ!」→「明日また図書館に行ってもっといい本を探すことにしよう.」→「じゃ,今日はもう寝よう」ってな感じで,毎日を無駄に過ごしています. 何か良いアドバイスがあったらぜひ・・・
タビトさんはじめまして.一年生から図書館に通うなんてすごいじゃないですか. オチコボレ100の法則製作当時,僕は100%当はまってましたが, 今では90%くらいに進歩しました. なぜなら最近勉強する気があるからです.する気は.
というわけで「何か勉強しなければ」と思うタビトさんなら 大丈夫なんじゃあないかと思うわけです. とりあえず授業に出て,がんばってください.
やっぱり,勉強“する気”が大切ですよね. 4年間このモチベーションが保てればいんですが・・・
関係ないですが,『物理への想い』の『はっ とした』っていいですね.よく気持ちが分かります.こういうことが「物理を勉強したい」と思う気持ち根源だと思います.
そうですね.やる気を保つのが一番難しいのではと 最近僕は思っております.気を抜くと僕のように留年しちゃいますから....
物理への想い,細かいところまで読んでもらってありがとうございます. こっそり更新したんですが, 今読んでみるとなんか恥ずかしいこと書いてますねえ. まあ自然科学は自然を見なきゃはじまらないということで.