Unix

Unix

おこめ さんの書込 (2004/09/13(Mon) 22:41)

Unixを2学期にやらなければならないのですが,勉強するにはどうしたらいいでしょうか?担当教官が天然で分かりにくいという噂なので,できるだけ効率よく独学で学びたいと思うのですが,なんかいい方法ありませんか?パソコンには全くの無知なのでよかったらアドバイスください.

Re: Unix

崎間@管理人 さんのレス (2004/09/14(Tue) 16:22)

UNIXについての勉強ということなので,シェルの操作や概念,シェルスクリプトを学ぶのがよいのではないでしょうか.各種設定もシェルスクリプトが多様されているので,いつどのプログラムが起動しているか理解していくと面白いかもしれません.シェルを解説している本もサイトもたくさんありますよ.

Re: Unix

おこめ さんのレス (2004/09/14(Tue) 16:52)

崎間さん,ありがとうございます.しばらく自分で調べてみることにします.UNIXにもいろいろあるみたいですね.残念ながら何を使うのかまでシラバスに書いていませんでした.

Re: Unix

おこめ さんのレス (2004/09/17(Fri) 21:05)

Octaveを使うみたいですけど,これからunixのどれを使うか予測することできませんか?それすらも分からない状態です.

Re: Unix

かつ さんのレス (2004/09/18(Sat) 09:29)

UNIX と違う話で悪いですが Octave って,Matlab クローンの Octave の事ですか?

Re: Unix

おこめ さんのレス (2004/09/18(Sat) 14:58)

かつさん,ありがとうございます. >UNIX と違う話で悪いですが Octave って,Matlab クローンの Octave の事です>か? ですが,それすら分かっていない状態です.でも,もう一度,シラバス読んでみるとOctaveは計算システムみたいで,unixとは別物みたいですね.結局,実際に講義を受けてみないと分からないと思いました.ダウンロードも授業中にやるみたいなので,ダウンロードした後,また困ったら質問してみたいと思います.

Octave

かつ さんのレス (2004/09/18(Sat) 16:50)

>おこめさん Octave は,フリーウェアの計算言語です.

このへんを読めば,大体様子が解ると思います.

matlab とほぼ同等の機能を有していますが,matlab ほど強力なツール類 は在りません.但し,matlab はツールを入れると何十万円もします.

>ALL でも,お読みの皆様へ Octave をお薦めする訳では在りません(A^^;). 個人的には Scilab の方が好きです(^^;).グラフィックが綺麗なのと幾つ かの機能に於いて,私の専門分野には便利なためです. Scilab は,INRIA(キリスト教圏では,なんとも挑戦的な名称です!)で 作成されたフリーウェアです.

この種の演算パッケージは,何れもベクトルや行列演算が強力ですので, そういう用途では特に力を発揮します.私はやっとことはありませんが, テンソルも扱える,と言う話を聞いた事があります.

Re: Octave

おこめ さんのレス (2004/09/19(Sun) 21:54)

ありがとうございます.やはりパソコンをひとつもしていない自分には理解できません.bookmarkしたので,履修中にまた見てみたいと思います.

Re: Octave

崎間@管理人 さんのレス (2004/09/20(Mon) 15:12)

Octave,ScilabともWindowsでも動きますよね.僕はあまりつかったことないのですが,Scilabがお薦めなのですか.暇をみて試してみたいです.Cなどの言語から使える行列演算ライブラリとしてはLAPACKやGSLが有名ですね(そもそもOctaveはLAPACKを使っているようです).

UNIX系OSにはいろいろありますが,基本的な操作はシェルを介して行います.おそらくおこめさんの受ける授業では,Octaveで数値計算すると同時に,それをインストールしたり操作したりファイルを読み書きするためのシェル操作を覚えていくのではないでしょうか.