看護学生のふうこです. 看護師になるのに物理が必要だと思っていませんでした. 数学も,科学,物理苦手で,高校生の時は生物をとりました. 物理の授業なんて聞いてもわかりません.
公式も覚えられません. 重力と重心,圧力,熱等,答えを書かれていても計算できません.
数学1しか理解できていなくても,物理が理解できる本や参考書があれば教えてください.
欠点は逃れたいです.
大変ですね.相当の不安を抱えていらっしゃるのでしょう. でも,先に結論をいっておくと,特効薬はありません.
3ヶ月くらいで「物理が理解できる本や参考書」は存在しません.「公式」という言葉が出てきますが,暗記や公式で物理はできません.仕組みを理解しないと何もできません.
ここは一つ腰を落ち着けて一年か二年かけて物理をしっかり学ぶつもりで取り組まれるべきだと思います.
方法としては高校の物理を勉強するのが一番です.易しそうな参考書を友達に聞いて,それをじっくり勉強するのです.さらにNHK教育でやってる「高校物理講座」をノートを取りながら勉強するのが効果的だと思います.
じっくり,やってると,そのうち学校の講義で何をいってるのか少しは分かるようになります.
焦る気持ちは分かりますが,即効性にたよるとかえって悪循環にはまります.看護師という夢を実現するためにも覚悟をきめて下さい.
昨年の暮れにに膝蓋骨・骨折をして,内科と整形外科に入院して,多くの看護師さん達にお世話になりました.
整形外科とか外科の看護師さんは「人体の力学的振る舞い」を理解していないと,「患者さんを正しくケアする質」が劣化し易いと,思います.でも,他の分野でも,外科的な手術を受けたり,機能障害をお持ちの患者さんも多くいらっしゃる訳で,「力学的なイメージを身に付けて頂ける」と有難いですね.
toorisugari no Hiroさんも仰られている様に,王道はないと思います.また,私も「高校の教科書」などを読まれて,判らない所があれば,その教科書の出版社と,単元名などを書いて質問されれば,多くの方がコメント下さると思います.
ベストを尽くされます様に.