こんにちは.また聞きたいことがあって書き込みさせていただきます.
================================= 椅子の足の数は,4本より5本の方が安定していますよね? 4本よりも5本のほう倒れにくいし・・・ それは物理的視線からみるとなぜなのでしょうか? ==========================と,前に質問しました.
そのとき¨なんとなくさん¨に 足が多いと安定な面どおしが近く,変動が少ない. と回答をもらい理解できたのですが..... 重心の面から見るとどのような事が言えるのでしょうか?
教えてください.お願いします.
> 重心の面から見るとどのような事が言えるのでしょうか?
アイさんはどのようにお考えですか? 途中まででも結構ですから考えをお聞かせください.
遅くなってごめんなさい.
私は,4本のときよりも5本のほうが重心は 安定するものだとおもいます. 5本にふえたことで,基底面積が広くなり,重心線が通る可能性が大きくなるからだとおもいます.
意味のわかんない回答ですみません.
# そもそもどういう椅子かの説明がないのがあれですが....4本足の丸椅子と5本足の丸椅子をイメージしています.
> 私は,4本のときよりも5本のほうが重心は安定するものだとおもいます.5本にふえたことで,基底面積が広くなり,重心線が通る可能性が大きくなるからだとおもいます.
じゃあ,足の数ではなく面積が重要ということですね?
足の作る多角形の面積が同じなら,(正三角形に配置された)3本足の丸椅子も1000本足(ほとんど円筒)の丸椅子も一緒ということでOK?