熱力学?について

熱力学?について

かー さんの書込 (2007/12/22(Sat) 22:53)

日本人一人が一日に使う化石エネルギーの平均は10^5kcalと言われている. この熱量で10m^3の水の温度を室温から何度上昇させることができるか. ただし,水の密度を100kg/m^3とする.

動力モーターと巻き上げ機を用いて,1000kgの物体を30mの高さまで持ち上げるには,電気代はいくらかかるか.エネルギーの損失はないものとし,1kwhの電気料金を24円として答えよ.

手動式の発電機のハンドルを5J/sの仕事率でまわし,1kwhの電気エネルギーを発電しようとすると,どれだけの時間,発電機のハンドルをまわし続けなければならないか.ただし,仕事はすべて発電に使われるものとする.

重力加速度の大きさを9.8m/s^2,水の比熱を4200J/kg・K,あるいは1000cal/kg・kとして答えよ.

もう何を言ってるのかさっぱりわかりません・・・

Re: 熱力学?について

かー さんのレス (2007/12/22(Sat) 22:54)

すいません.途中で送信してしまいました.

この三つの問題の言ってる意味がさっぱりわかりません・・・.

解説してもらえたら嬉しいです・・・.

Re: 熱力学?について

yama さんのレス (2007/12/24(Mon) 23:57)

もう少し具体的に質問していただかないと,「さっぱりわかりません」と言われても何を説明したらいいのかわかりません.

最初の問題は,熱を加えたときの温度上昇を求めるわけですが,熱量を表す公式に当てはめればすぐに求まると思います.

2番目は,物体を持ち上げる仕事を計算して,その仕事を電気で行ったときの電気代を計算すればいいわけです.注意しないといけないのはkwhとJとの換算くらいでしょう.

3番目は,仕事をする時間を求めるわけですが,仕事率とエネルギーから簡単に計算できるはずです.単位には注意する必要がありますが・・・.

いずれも基本的な問題なので教科書などをよく読んで考えれば解けると思います. それでも分からなければ,分からないところを具体的に示してください.