巷間

Re: 巷間

スパイク さんのレス (2007/09/28(Fri) 01:01)

#ガロア群は3次対称群の真部分群である.#

複素数解の一つを \zeta とした時, Q(\frac{1}{\zeta}+\zeta) は Qの三次拡大でガロア拡大

三次拡大は, \frac{1}{\zeta}+\zeta の対称性から,導かれます.

従って,「ガロア群は3次対称群の真部分群である.」であることが分かりますので, 宜しくご確認ください.

Re: 巷間

スパイク さんのレス (2007/09/30(Sun) 15:34)

<----■■核心部;何故∃するのか解説願う!■■>

中間体に(?_?)解が存在するのかという点は,方程式の性質を見る上では, 大事だと思います.この手の分析の手法は,解を仮定(というより,置換) することにより(例えば,実数から虚数への解の置換,変数の置換) 性質を探ることが多いようです. #因子分析といわれる手法が主流かと思われます. #ま,私自身単なる庶民ですし,学者さんによって慣用が違う部分はあるんじゃないでしょうか? #出来ましたら,元方程式を既約部・可約部に分類した上で,次に相関を見たほうがいいと思います(実際的になって来るかと思われます).

▼唐突に背景

Q[x]/(x^3 + 3*x^2 - 1) | | | Q

を隠匿し

記事No.17985に

>となるので,これから,元と基底を定め,双対基底を定めれば宜しいかと思われます.

と明記していますので,そういった意図はないです.