崎間さんお推め(!?)のFirefoxをRedhatにインストールしてみました! 実はすんなりいったわけではなく,何日も挌闘してました…. 私より知識のある友人とLICQで会話しながら,試行錯誤って感じです. 見た目はmozillaより良い気がします. 少なくても私好みのインターフェースです.
インストール完了おめでとうございます! Firefoxはお薦めですよー.Windowsでも使ってください. Mozillaより軽快な感じがいいですよね.
「拡張」機能をいろいろ探して追加すると便利です. おすすめは All-in-One Gestures と Web Developer です.
徐々に進めてます. Win2kにもFirefox入れましたよ!
私は元々Netscape派でしたが,最近はIEでしか見れないページも増えてきたので,IEとNetscapeを併用してました. 他にOperaを入れたりだとかして,いろいろ研究(というより遊んでいるだけ)してました. でも,どうもしっくりきてませんでした.
Firefoxはホントいいですね.ブックマークのみならず,クッキーとか履歴とかも引き継げるのは初めてみました. 「拡張」機能はそのうち絶対入れます. その前に,今はThunderbirdのインストールに悪戦苦闘してます. マルチアカウントに対応したメーラーをさがしてたんです. しかし,エラー頻発で,もうこんな時間です(泣)
> 最近はIEでしか見れないページも増えてきたので, > IEとNetscapeを併用してました. そうなんですよね.IEがいけないのは, スタイルシートの仕様に準拠していないことです. シェア90%以上なのに. そのせいでWebデザイナーは苦労しているようです.
Thunderbirdは使ったことないのです. 僕は,メーラはSylpheedを使っています(初めからあったので).
Thunderbird,よい機能があったら教えてくださいね.
Thunderbirdのインストールに手こずっていたら,システムファイルをいじくってしまい,なんとLinuxが起動できなくなりました(泣). しょうがないので,再インストールしました.
そしたら,今度は間違えてWinの方が起動出来なくなりました(大泣). ブートローダーをおかしくしたみたいでした. 二日かけてなんとか直りました.
こんなことって,私だけですかねー? 崎間さんもありますよね?あるって言って欲しいです(笑).
ということで,Thunderbirdどころか,FirefoxもLinux上から消えてしまいました. だから,まだThunderbirdについて報告出来ないです. ところで,Sylpheedもマルチアカウント対応なんですね! Thunderbirdがまたうまくいかなかったら,Sylpheedを考えてみますよ. 最初から「マルチアカウント対応のメーラ,ない?」って崎間さんに聞けば良かったかも・・・.
>まる さん はじめして,まるさん. ちょこぼです. おそらくVineを使っているんだと思いますが,おそらくブートローダーはLILOですよね? 今のほとんどのディストリビューションはGRUBをブートローダーに使っているので,winも起動しないということは少なくなったそうですが,LILOの時は僕もよくそんなことがありました. メーラですが,Emacsが好きなら,mewもいいかもしれません. あらがじめ設定ファイルがVineの場合用意されているようですし... でもまあ,sylpheedの方が使いやすいかも...
> ブートローダーをおかしくしたみたいでした. それは大変でしたね.僕もなれない頃はミスってました. 初めはよく分からないことが多く, 再インストールはしょっちゅうでした. 起動ディスク作成は必須ですね. (# mkbootdisk カーネルバージョン)
> Vineを使っているんだと思いますが, > おそらくブートローダーはLILOですよね?
まるさんはRedhatだそうです.なのでgrubだと. LILOよりもgrubの方が優秀ですね.
> mewもいいかもしれません.
mewですか.またマニアックですね. 学校の課題でしか使ったことがありません.
>mewですか.またマニアックですね. 俺はほとんどXは立ち上げないから,コンソールで使える奴しか使ってないのさ.(さすがに,pentium200MHzがメインマシンっていうのも考え物だな...Xを立ち上げると,遅くて嫌気がさすよ) wandarlustって言わなかっただけ,俺にしては頑張った(^_^;) インターネットはw3mさ(爆) そういえば,管理人さんに質問です. Linuxって,BSDみたいに,シングルユーザーモードって概念はないの?
>Linuxって,BSDみたいに,シングルユーザーモードって概念はないの? っていう,自分のレスに対する自己レスですが,googleで検索したら,沢山出てきました. でも,あまり一般ユーザは知らないみたいですね. 安全にファイルの変更等を行うために,僕の場合は一般ユーザをひとついつも作るようにしています.(いつもrootだと,ミスったときに恐いから) まあ,すでにやってるかもしれませんが,やっていなければ是非試してみて下さい.
シングルユーザモードですか. あるのは知ってましたが使ったことはないっスねー. あと,rootになるのは限られたときだけです. これはさすがに常識を守っています.
ちょこぼさん,こちらこそ,初めまして. 崎間さん以外にLinuxの話が出来る人はいないのかな?と思っていたので, 割り込んでもらって嬉しいです.
前回きちんと書かなかったので,私の状況がわかりにくかったですね. あまり詳しく書くと長くなるので,結構端折ってしまいました.
VineではなくてRedhatで,ブートローダーはGRUBを使ってます. Emacsはどうですかねぇ・・・. 昔,学校でMuleを使ってRMAILを使っていましたが,今はだいぶ忘れました. でも,興味あるのでmewは入れてみようと思います!
w3mってlynxみたいなのですね? 昔286マシン(10MHz)で学校にTelnetでつないでlynxでネットサーフィンを したという思い出があります.
シングルユーザモード,私は聞いたことがなかったのですが,検索したらいろいろ出てきましたね. でも,ちょっとイマイチ理解出来なかったかも・・・(^^;)
私も普段は一般ユーザでやってます. 必要なときはsuを使うってことですね. Win2000では普段からAdministratorですが. Winでなにをしたら危険だとかは大体わかるんですけど, Linuxでなにをしたら危険かどうかは全然自分は分かってません. rootになって一つファイルをいじくったら,ターミナルの動作がおかしくなり, 再起動させてもLinuxが起動できなくなりました. 良い勉強になりました(笑).
相変わらずThunderbirdが起動できません(泣). いろいろファイルが足りないとかファイルのバージョンが古いだとか文句言われます. 昨日は,aptを導入しました. apt-get upgradeを実行したら,6時間かかりました(泣). おかげで,PCつけたまま眠りました.
まるさんへ >崎間さん以外にLinuxの話が出来る人はいないのかな?と思っていたので, >割り込んでもらって嬉しいです. 実は僕はFreeBSDを使っているので,結構知ったかぶりをかましていたりします(笑) 間違っていたら教えてください m(_ _)m まあ,今の研究室ではMacを使っているので,都合がよかったりもしますが... >VineではなくてRedhatで,ブートローダーはGRUBを使ってます. 僕の友達もFedoraを使っています. OpenGLを使ってロボットの制御している状態を可視化するんだそうです.(ちなみに,vineでglutまで導入すると,コンパイルオプションに-glutをつけるだけでコンパイルできました.便利ですねぇ...) 僕も昔手を出したことがあるんですが,TeXで使うxdviが日本語に対応していなかったので,面倒くさくてやめちゃいました(爆) >昨日は,aptを導入しました. >apt-get upgradeを実行したら,6時間かかりました(泣). そうか,今ではパッケージ管理がrpmでもaptが使えるんでしたっけ... googleで探したら,いっぱい出てきました. 昔はdebianの専売特許だった気がしますが... 知識が古くなっちゃっています. お互いに知識の交換ができたらいいですね. 周囲にPC-UNIXユーザーが少ないもので...
ついにVine Linux 3.0がリリースされました.
glibc,gcc,GTK+,gnomeが最新のものに近くなっています. これで今までのように,最新アプリケーションが コンパイルできないなんてことも減りますね.
また,日本語のTeX環境としてはおそらく最高のものです. まるさん,ちょこぼくん,ちょっと試してみてはどうでしょう. aptも使えますよ.僕も近いうち3.0にアップグレード, またはクリーンインストールします.
Thunderbirdはようやく起動出来ました.まだやり始めなんですけど,Firefoxみたいにテーマや拡張機能があるみたいですよ(それぐらいは知ってますよね). Sylpheedはなんと最初から入ってました! mewは,mewの名前のついたディレクトリがあったので, 入ってるみたいですが,起動仕方がまだよく分からないです.
ちょこぼさんはFreeBSDですか〜.名前は以前から知ってましたけど, イマイチ,Linuxとどう違うのか分かってないです. 是非,知識の交換をしましょう.私の知識などほとんど無いに等しいですが・・・.
先日,Redhat9(今までは8でした)のftpインストールをやってみました. apt-get upgradeの6時間を上回って,8時間くらいもかかりました.
Firefoxなんですが,All-in-One Gesturesは入れましたが,Web Developerが入手出来ないんですよねぇ.どうしたんでしょう. マウスジェスチャーは練習中です!
崎間さんの記事を見てxineのインストールに挑戦しましたけど,うまくいきませんでした.相性とかあるのかな? そこでmplayerをインストールしたらすんなりうまくいきました.
Winの領域をマウントさせることにも成功しました! USBマウス(MSのインテリマウス5ボタン)を使っていますが,脇ボタンを使うと,変な動きをします(^^;) 古いレーザープリンタ(キヤノンのLBP-310,パラレル接続)で印刷も出来ました. 特にドライバを持ってくるわけでもなく,勝手に認識され,使うことが出来ました.
Vine Linux 3.0はRedhatと共存させることは出来るんでしょうか? 出来るなら試してみたいとも思いますが.
>mewは,mewの名前のついたディレクトリがあったので, >入ってるみたいですが,起動仕方がまだよく分からないです. ~/.mewを編集した後に,emacsとコマンドでemacsを起動後ESC-x mewと打つか,emacs -f mewとコマンドを打つことで起動できます.
> Vine Linux 3.0はRedhatと共存させることは出来るんでしょうか? パーティションを切ってインストール,という形になります. grubならマルチブート対応なので 設定さえうまくやれば大丈夫だと思います. でもブートの設定変えるのって,結構つまづきますよね.
> 崎間さんの記事を見てxineのインストールに挑戦しましたけど, > うまくいきませんでした.相性とかあるのかな? > そこでmplayerをインストールしたらすんなりうまくいきました.
あの記事は未整備なものも多くて,すいません. 僕もxineはアンインストールして,mplayerを使っています. 一応動いたんですが,なにかが上手くいかなかったんです.
> USBマウス(MSのインテリマウス5ボタン)を使っていますが, > 脇ボタンを使うと,変な動きをします(^^;)
マウスのボタン設定は(XFree86なら)/etc/X11/XF86Config-4をいじると いろいろカスタムできたような気がします.うろ覚えです.
僕もmew使ってみようかなあ.
>あの記事は未整備なものも多くて,すいません. >僕もxineはアンインストールして,mplayerを使っています. >一応動いたんですが,なにかが上手くいかなかったんです. 基本的に統合チップは使いにくいことが多いです. 統合チップって,マザーボードにVGA出力とか,LANとか,サウンドがまとめてくっついているやつです. パーティションを切って入れると,失敗することもあるし,一度にひとつのOSしか使えないから,おすすめはできません. 他の人たちは,vmwareなんかを使うか,二台用意することが多いようです.(でも,エミュの使い勝手はよく知りません) ちなみに僕は,ジャンク屋で部品を買ってきて,二台作っています.