核融合

核融合

ブルー さんの書込 (2004/07/13(Tue) 23:23)

最近まで,核融合研究者になりたいと思っていたのですが, 核融合は,融合するときに爆発するという,研究者になりたかったくせに とんでもない勘違いをしておりました.最近知りましたです... (爆発する)よりは,静かに反応して熱を出すそうですね. (/・ω・) ハズカシイ♪

こんな,恥ずかしい経験をしたことはありませんか〜??

Re: 核融合

崎間 さんのレス (2004/07/14(Wed) 08:00)

> こんな,恥ずかしい経験をしたことはありませんか〜?? 僕はしょっちゅうです. 恥ずかしいので,ここでは言いませんケド.

> なりたいと思っていたのですが

なんで過去形なんスか?もうなりたくないんスか? 一緒にがんばってなりましょうよ.

Re: 核融合

やかん さんのレス (2004/07/14(Wed) 13:43)

核融合,うーん,いいなあ.やかんは,力のつりあいもわからないのに こういう難しそうな話,大好きです.最近ヒットの某映画でも出てきますが やっぱ,難しいんでしょうね(映画では爆発してました).東京電力にかけて聞いたことあるのですがまあ,実用炉になるまで,50年かかるとか・・.昔サンダーバードでも海水をエネルギーにかえるって,あれそのことですかね.ぜんぜん知らないんですが (2)H+(2)H→(4)Heでエネルギーがでるんですか?それとも3重水素でしたっけ? レーザーで高温にすると,融合がはじまるんですか?そのあとは磁界,じゃない磁場で閉じ込めておくんですか?きっと理論は難しいと思いますが,なんとか高校生 向きに概略的なことを教えていただいてもいいですか?ご無理を申し上げてすみません・・.

Re: 核融合

ブルー さんのレス (2004/07/14(Wed) 15:25)

んじゃ,少しだけ

>昔サンダーバードでも海水をエネルギーにかえるって,あれそのことですかね. 水力発電だったりして.現実には無理ですが.

>京電力にかけて聞いたことあるのですがまあ, >実用炉になるまで,50年かかるとか・・. 電力会社と,核融合は別物です.核融合ができると,電力会社は困るので(彼らは核分裂炉ですから),核融合の非難ばかりしています.50年とのことですが,うちの大学院では30年と言ってました.しかし,僕的100年くらいはかかりそうです.(実際,ずっと昔から,後50年でできる...と言ってたらしいですからね)

>(2)H+(2)H→(4)Heでエネルギーがでるんですか? これは,まだまだ無理です.3重水素と重水素を使って融合させ,出てきた中性子から,エネルギーをとります.しかし,その中性子が曲者で,めちゃめちゃエネルギーが大きいため,壁に衝突して壁を壊します.その,中性子にも耐えることのできる壁の研究が,今はもっとも大事な研究であると思います.(僕の意見)

>レーザーで高温にすると,融合がはじまるんですか?そのあとは磁界,じゃない磁場で閉じ込めておくんですか? これは,ちょっと違いますね,順番的にも.とても単純に言うと,まず磁場でプラズマを閉じ込めた後,レーザーやマイクロ波などで加熱をして,高温にし,核融合を起こさせます.核融合させるには様々な条件があって,プラズマの密度だとか,温度だとかが関係してきます.それが合致したときに初めて核融合が起こります.

プラズマって知ってますか??

Re: 核融合

やかん さんのレス (2004/07/14(Wed) 20:17)

ブルーさん,有難うございます!教えていただいて感激しました! 思い切ってお聞きしてよかったです.勉強になった以上にウレシイ! >これは,まだまだ無理です.3重水素と重水素を使って融合させ,出てきた中性子>から,エネルギーをとります. よく,核分裂と違ってクリーンだなんて言いますけど,高エネルギーの中性子が 飛び出すんですね(私が書いた方の式は現実的には100年以上ですかね?太陽はこちらですか?).これ(中性子)から,エネルギーを取り出すのは,えーっと,なんかの熱媒をあたためるんですか?遮蔽って,鉛とかコンクリじゃなくって,プラスチックみたいな高分子化合物系統が候補なんでしょうか?プラズマ(えーっと,これは・・,原子核と電子がバラバラの状態?でいいですか?)は密度にもよるでしょうけど1億度ぐらい,ですか?それを臨界(?)に維持するのもかなり,微妙なんでしょうか?それと,夢のない話ですが,東電の方針じゃないですけど,ウランの埋蔵量がある程度あるので,各国(今も計画されてるようですが)真剣味というか,高速増殖炉みたいに夢をあきらめてるムードもあるんでしょうか? はっ,気がついたら嬉しくてこんなに疑問を書いてしまった・・. なんか,今まで知りたかったことが噴出してしまいました.失礼にあたりましたら お許しください.もし,お答えいただく事が適切なようでしたらお願いします.

Re: 核融合

まる さんのレス (2004/07/14(Wed) 22:14)

> > こんな,恥ずかしい経験をしたことはありませんか〜?? > 僕はしょっちゅうです. > 恥ずかしいので,ここでは言いませんケド.

私もしょっちゅうです. 同じく恥ずかしくてかけません(^^;)

Re: 核融合

|-`)コソーリです. さんのレス (2004/07/15(Thu) 03:32)

|-)念のため. プラズマ放電してるからって核融合は起きてません. 壁材の研究は,プラズマの影響を見るのがほとんどで,中性子の影響を見るためには,それなりの施設でないと・・・・. ちなみに,○大総理工のチョライアムでは核融合は起きてないです. ですが,五時間以上プラズマを維持させた世界記録を持ってるみたいな〜 |-)b議論ってすばらしい (意味ワカンネ)

Re: 核融合

やかん さんのレス (2004/07/15(Thu) 08:07)

|-`)コソーリさん,有難うございます.ブルーさんのお話もそうですが 本じゃなくって,実際現場でかかわってらっしゃる(あるいは現場に近い)方のお話は面白いし,なんと言っても迫力が違いますね.

Re: 核融合

崎間 さんのレス (2004/07/15(Thu) 11:39)

いつの間にか核融合の話が進んでたんですね.じゃあ僕も少し. ご存じの通り,太陽のエネルギー源は核融合です. 主な反応は炭素サイクル(C-N-Oサイクル)と呼ばれるもので, 炭素を触媒にしてプロトンと窒素が融合して酸素ができます. その融合反応でエネルギーが放出されます.

もう一つのサイクルはPPサイクルで, やかんさんのおっしゃる通りプロトンとプロトンが反応します. しかしヘリウムのできる反応は反応速度が速く ゆっくり時間をかけて反応する P + P → D + 陽電子 + ニュートリノ がメインです.だから太陽は少しずつ輝き続けています.

ブルーくんの言う通り,高エネルギーの中性子からの エネルギー取り出しが問題になります. 核分裂炉とは比較にならない高エネルギーなので 新たな材料を開発しなければならないようです. (つづく)

Re: 核融合

やかん さんのレス (2004/07/15(Thu) 12:41)

管理人さん,有難うございます. >P + P → D + 陽電子 + ニュートリノ He生成よりもこちらがメインなんですね.ちょっとびっくりしました. 高熱とか,密度とか,条件がそろえば,中性子がなくても核融合反応は 陽子どうしだけで,進むんですね.意外! >炭素を触媒にしてプロトンと窒素が融合して酸素ができます. 炭素と窒素は事前に核融合でできてるんですね?私はまたH→Heがすべて 終わってから,次のステップの原子ができるとばっかし思ってました・・. 続編,期待してます!

Re: 核融合

崎間 さんのレス (2004/07/15(Thu) 13:02)

> He生成よりもこちらがメインなんですね. この反応もあるのですが, 核力の性質からHeは存在できにくいようです. もしこの反応が多く進めば, 太陽はすぐに燃えつきてしまい, 人類は存在していなかったでしょう.

(つづき) 核融合で発生した高エネルギー中性子は ブランケットという部分で熱エネルギーに変換する予定です. ブランケットは核融合プラズマの周囲を包む (プラズマ自体は磁場で閉じ込めています) 材料です.ここで中性子の運動エネルギーを 熱エネルギーとして取り出すようです.

また,トリチウムの生産と 外部に洩らさないための回収の役目も持っています.

ブランケットの材料は, 固体ではフェライト鋼などの案があります. 固体ではなく液体ブランケットを使おうとするなど いろいろと新しい考えがあります.

とにかく中性子による損傷が激しい (熱流速はスペースシャトルの大気圏突入に匹敵) ので,熱負荷に耐える材料の開発が必要とされているようです.

Re: 核融合

やかん さんのレス (2004/07/15(Thu) 15:38)

中性子遮蔽のことだけでも難しいのですね.炉の制御は,分裂炉のように 制御棒的な機構が考えられるんでしょうか?でも中性子を吸収しても融合反応が すぐ落ちるわけじゃないですよね.それと,太陽はよくニュートリノ出してるって いいますけど,中性子もある程度放出してるんでしょうか?さすがに地球までは 飛距離はないんでしょうか.それから制御の話に関連してですけど,融合炉は暴走しやすいんでしょうか?それともむしろ,立ち消えしやすいんでしょうか? ブルーさんのお考えでは約100年先とのことでしたけど,管理人さん的にも100年ですか?そうすると,”融合炉臨界(っていわないかな)”な〜んて新聞記事はきっと生きてるうちは見れないかなー.でもそのときは新聞より,こちらの掲示板の情報の方が早そうですね.

Re: 核融合

崎間 さんのレス (2004/07/15(Thu) 16:01)

核分裂は連鎖反応でどんどん進行するので 制御棒で中性子を遮断して進行を制御していますが, 核融合プラズマは加熱を止めるとすぐに反応が止まります. 容器が破損したりで真空が下がっても止まります. なので,潜在的な安全性を持っているといえるようです.

太陽の中性子は… どうでしょうか. ちょっとよく知りません.

核融合炉ができるまでですが,僕としては, なにかのはずみでサクッと成功しそうな気がしています. 実際核融合プラズマの臨界には成功していますし, 後は安全性と実用性が大きな問題だそうです.

Re: 核融合

やかん さんのレス (2004/07/15(Thu) 19:01)

管理人さん,たびたび詳しくお教えていただき本当に有難うございます. >核融合プラズマは加熱を止めるとすぐに反応が止まります. >なので,潜在的な安全性を持っているといえるようです. 理論上の安全性は申し分ないのですね.う〜ん,いいもんなんですねー. 高速増殖炉みたいに危ないものはあきらめて,軽水炉でUとMOX燃料でつないで なんとかそのうち,サクッとできたら,エネルギーの心配ないですね! あっ,融合炉って,なんか莫大なエネルギー出るような気がしてましたけど, 実用化されたあかつきには,1機100万kWの軽水炉みたいにいくつもできるんでしょうかね?それともどっかにでっかいのが,ど〜ん,と一つかなあ. >容器が破損したりで真空が下がっても止まります. 破損して止まる瞬間までに中性子が”ピューッ”て出てくるんでしょうか. でも外壁があるからいいのかなあ.

Re: 核融合

崎間 さんのレス (2004/07/15(Thu) 19:17)

どーんと一つ作ってしまうと,障害が出て止まったときに 被害が大きくなってしまうので, 1機約100kWを出力の上限にするそうです.

核融合プラズマの密度って,ものすごく希薄なようです. 一昔前なら真空と呼べるくらいの. だから中性子がピューって出るのは,たぶんないかと.

Re: 核融合

やかん さんのレス (2004/07/15(Thu) 19:26)

管理人さん,有難うございました.お聞きしたい事全部聞いちゃいました. 何回もしつこくて失礼しました.でもとってもうれしいです.すごく勉強になりました. これからもよろしくお願いします☆

Re: 核融合

崎間 さんのレス (2004/07/15(Thu) 19:30)

いえ,僕も書いてて楽しかったです. ほとんど授業の受け売りです. いつかぼくも,このサイトで 核融合の記事を書けるようになりたいものです. そもそも,それがサイトを立てた目的の一つなのですが, まだ一つも核融合関係はありませんね(苦笑).

Re: 核融合

ブルー さんのレス (2004/07/15(Thu) 22:53)

サキマ君, レスをまとめていくっていうのも,いいんでないかい? もちろん,真実を調べた上で. 今は,前期が終了する前で,忙しいかな〜,やはり.

Re: 核融合

崎間 さんのレス (2004/07/16(Fri) 13:44)

> レスをまとめていくっていうのも,いいんでないかい? そーね.これまでの力学問題なんかもまとめたい. 実は書きかけの記事が山ほどあるんスよ.描きかけの図も. 暇をみて,ゆっくりとHTML化していきます.