どうも高三理系のサンダです.ちょっとした疑問です.
問題集を解いていたところ回路中にダイオードが出てきまして.電流‐電圧特性曲線があったので電球と同じ手順で解いたら解答がでず.解説を見ると「ダイオードは一定の方向にしか電流を流さない.」とあり,自分の解放は指定された方向と逆に電流の流れを仮定していまして.
ここで質問なのですが,仮定の段階で電流の方向の設定を間違っているとダイオードの場合,解が出ないモノなんでしょうか.
こんにちは. 篠原です.
> 電球と同じ手順で解いたら解答がでず
どのような手法で問題を解こうとしたのか良く分かりませんが,ダイオードを含む回路においてそのダイオードの向きは重要です. その接続を逆向きに考えた場合,実際の回路の動作を予測することは出来ません.
質問の意味があまり良く分からなかったので,サンダさんの求める返答になっているのか分かりませんが・・・ 見当違いな返答ならすみません.