どうも高三理系のサンダです.電気分野でも躓くようになりました,お邪魔します.
問長方形ABCDの形に回路があり,AD間に内部抵抗の無視できる100Vの電池がAの方に正極をむけて,AB,BC,CD間にそれぞれ20,30,50Ωの抵抗R1,R2,R3が,そしてGをアースとしてその間BGに100ΩのR4がある.このときABCD各点の電位はいくらか.
との問題で,解答の解説中に「R4の両端の電圧は0であるから・・・」とあるのですが何故でしょうか?アースには電流が流れないという意味でしょうか?
ご教授の程お願い致します.
サンダさん,はじめまして.勉強頑張ってらっしゃいますね. 違っていたら申し訳ないので,他の方にもレスをいただいた方が安心ですが, 電流はぐるっと一周,回路じゃないと流れませんよね?そうすると流れるのは,電源の正極と負極の間で,A⇒B⇒C⇒Dの回路だけだと思います.そうするとお考えのようにBG間は電流流れないから,電位差はゼロという事だと思います.なんでアースかというと,きっとここ(GとかB)を基準に(ゼロボルト)とれ,という意味ではないでしょうか?普段はなにげなく,負極をゼロボルトに考えてますけどね.例えば,負極が10Vで,陽極が110Vでも電源電圧は100Vですよね.☆