今,交流ベクトル図のことについて勉強してるんですが,なぜ位相のズレというのは発生するのですか?
どなたか大まかな説明でよろしいんでどうかお願いします.
コンデンサやコイルの電流と電圧の関係が微分や積分で表されることがポイントです. たとえば,コンデンサの場合,電流の積分が電圧になっています. 正弦波(三角関数)を微分したり,積分したりすると位相が90度ずれる点と合わせれば 理解できるのではないでしょうか?