フレミングの法則について

フレミングの法則について

SATA_YUKI さんの書込 (2006/09/08(Fri) 11:07)

フレミングの法則には左手と右手の2つの法則があります.この法則自体には疑問はありません.疑問というか不思議なのは,現象そのものです. ある向きの磁界に電流を流したときにコイルに働く力の向きと,先程と同じ向きの磁界において先程のコイルに働いた同じ向きに力を加えた場合に流れる電流の向きが異なることです. 先に電流を流すか,コイルを動かすかの違いだとは思うのですが,なぜでしょうか? どなたか教えていただければと思います.宜しくお願い致します.

Re: フレミングの法則について

yama さんのレス (2006/09/08(Fri) 17:22)

コイルに流す電流と,コイルの運動によって生じる誘導電流とは区別して考えないといけません. また,コイルに加える力と,磁界から電流にはたらく力も区別する必要があります. これらを混同すると,誤解が生じます.

コイルに力を加えて動かそうとすると,その運動を妨げるような誘導電流が生じます. 運動を妨げるということは,加えた力と逆向きに磁界からの力がはたらくということです. つまり,磁界から誘導電流にはたらく力は,加えた力と逆向きです. そのため,加えた力の向きに磁界から力を受けるような電流の向きと誘導電流の向きは反対になるわけです.,