3次元上の座標について

3次元上の座標について

イチ さんの書込 (2006/07/11(Tue) 13:55)

初めまして,日々土木設計業務を行っているイチという物です. 3次元上の座標の出し方について,お聞きしたいことがあります. 先日,知り合いの業者から次の質問をいただきました, 3次元上の3角形で,その三角形上のx・y座標がわかるとき,z座標を求める方法がわかりません xとyがわかっているから最初は簡単だと思っていたのですが, どういう公式を使って,考えればいいのかさっぱりわかりません. よく考えたら3次元の3角形すらどう出したらいいのかわかりませんでした. ぶしつけな質問ですが,お答えいただけると幸いです. よろしくお願いします...

Re: 3次元上の座標について

いち さんのレス (2006/07/11(Tue) 15:04)

ひらがないちです.

これは,空間の平面上に三角形を描いて,その座標を求めるということですか? であれば,とりあえず,三角形の面を平面の方程式で表して,x,yを代入すれば 求まると思いますよ. 高校数学の空間ベクトルがちょうど良いかもしれませんね.

Re: 3次元上の座標について

イチ さんのレス (2006/07/11(Tue) 16:31)

早速のレスありがとうございます,平面の方程式ですね 自宅に帰って,高校の教科書をあさってみます.

Re: 3次元上の座標について

toorisugari no Hiro さんのレス (2006/07/11(Tue) 17:13)

> 3次元上の3角形で,その三角形上のx・y座標がわかるとき,z座標を求める方法がわかりません

これだけでは,条件が不十分です.

「x,y平面上に適当な三角形をおき,これを底面とするz方向にのびる三角柱を任意の角度で切り取った断面」が題意の三角形ですが,このz座標は当然わかりません.

なにか他の条件はありませんか?

それとも三角形を含む平面がすでにわかっていて,x,y座標にたいするz座標を求める問題ですか?

Re: 3次元上の座標について

toorisugari no Hiro さんのレス (2006/07/11(Tue) 18:33)

とりあえず,問題が 「空間に三点

\bm{r}_A = (x_A, y_A, z_A),~~\bm{r}_B = (x_B, y_B, z_B),~~\bm{r}_C = (x_C, y_C, z_C)

がある.これを含む平面上の点 \bm{r}x,~y 座標がわかっているとき z 座標を求めよ.」 であると決めうちして,解説します.

3点 \bm{r}_A,~\bm{r}_B,~\bm{r}_C とそれを含む平面上の任意の点 \bm{r} がなす4面体の体積は常に 0 だから,スカラー三重積の考え方より,

\frac{1}{6}\left\{(\bm{r}_B-\bm{r}_A)\times(\bm{r}_C-\bm{r}_A)\right\}\cdot(\bm{r}-\bm{r}_A)~~(=\frac{1}{6}~\bm{k}\cdot(\bm{r}-\bm{r}_A))=0

となる. 定数ベクトル \bm{k}~(=(\bm{r}_B-\bm{r}_A)\times(\bm{r}_C-\bm{r}_A)) の各成分を (k_x,~k_y,~k_z) ,平面上の点 \bm{r} の各成分を (x,~y,~z) とすると,上を書き直した式

k_x~(x-x_A) + k_y~(y-y_A) + k_z~(z-z_A) = 0

は平面の方程式になる. よって,平面上の点 \bm{r}x,~y 座標がわかっているとき z 座標は,

z = z_A -\frac{k_x}{k_z}~(x-x_A) - \frac{k_y}{k_z}~(y-y_A)

で与えられる.ただし, k_z=0 のときは不定である.

Re: 3次元上の座標について

イチ さんのレス (2006/07/12(Wed) 15:12)

レスが遅れまして,申し訳ありません,確かに問題としては不十分でした. 補足致しますと 3次元空間上の三角面の各頂点での座標,x,y,zについてはわかっています その三角面上に有るx=##,y=##の時のz座標を求めなさい. 早速,連絡してみます. いちさん,toorisugari no Hiroさん,不慣れな質問にレスをありがとうございました.